(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!
今朝、庭の掃除なんかチャチャッとやっちゃったりして
何気に多肉棚を見て
すっごいもの見つけちゃったーーっ!ヽ(^。^)ノ
ペンステモンペンデンスなんだけどね 毎日見てたはずなのに今朝まで気づかなかった!!
蕾!!
最初見つけたのが、この小さな黄色い蕾!
人間の目って不思議よね~ なんで小さいのから見つけるんだろ?(*^日^*)゛アハ
「おおーー!蕾だ!ペンデンスに初の蕾?!」って見たら
なんともっと大きなのがあるじゃない?!
すっごーーいっ! この小さな体からドデカの蕾!!
おっどろきーーっ とか思ってたら
裏側にもっと大きな蕾っ!
すっごおぉぉぉーい!!
しかも赤いっ! どんな花が咲くのーっ?
検索すればすぐに出てきちゃうだろうけど そこはホレ、咲くまで楽しみに待とうではありませんか!
とにかくセンターに持ってきました(笑) しかも椅子に乗せて!
昨日はね~、とってもいい天気で
息子が来てくれたので、白モッコウバラの大剪定をお願いしました。
なにしろデッキの上のパーゴラにもっさもさに繁茂してるので
しかも枝がなかなかの太さで 高枝切りバサミで切ろうとしても私の力じゃ切れないの。
で、このところ毎年息子の世話になってます。
バッサリ切ってくれて きれいさっぱり!
息子が片付けていたら「鳩がデッキに落ちた枝を咥えてボーゼンとしてるよ」
「よかったの?鳩のトラウマになるかも?」って(笑)。
鳩さん巣を作ったものの、何か事情があったらしくこもらないので
使わない巣も一緒に撤去したのでね。
どちらにしても、丸坊主になった場所では営巣しないのでいいと思いますってことで。
薔薇のシュートの先の花が咲きだしています。
何気に見ていたら、またまた良いもの発見!
ずーーーっと前に植えた小さなバラの苗。
日陰すぎて毎年息も絶え絶えだったのが、今年は蕾を持ってます!
白い蕾??誰だったんだろう~?
たぶん挿し芽で育った子か、小さな鉢植えで育てていた子か、どちらかです。
咲くのが楽しみだわ~
多肉棚に屋根を作ったおかげで、ここがなかなか利用価値が出来て
使い古しの土に堆肥を混ぜてバケツに入れてます。
缶のバケツの方は堆肥です。
植え替え作業がとっても楽ちん。
で、今空っぽのウェスタンな缶に鉢底石でも入れたら完璧?
今日は鉢底石を買いこんでこようと思ってます^^
昨日の日大アメフト部の学生さんの記者会見、みた?
私、ずっと中継見てました。
親になった気持ちで見るものだから、辛くてね~、可哀想で。
立派な会見でしたね。 自分の非を絶対認めない大人たちが多い中で潔かった。
タックルされた方も、させられた方も、二人の若い大切な青年を傷つけて
あっの、くっっそかんとくーーーっ!!
怒り心頭でございました。
誰かああいうクッソヤローに裁きを下す奴はおらんのか?!
大岡越前!水戸黄門!月光仮面!太陽にほえろ!カムバ――ーック!!
全部昭和のヒーロー。。。
せめてセーラームーン? 月に代わってお仕置きよー
来て下さってありがとう!
皆さまの応援が毎日の励みです。
ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
今日も良い日を!