(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!
今朝は曇ってますよー しかも風が強い!
雨もこれから降るんだってサ。。。
そんな曇り空の中のバラの庭。
道路から見える景色がバラの庭になってきました^^
前列右の上の方に咲いているのが八重のハマナス。(奥のピンクはラベンダーラッシーです)
その隣が、まだ蕾のレオナルド・ダ・ヴィンチ。
写真真ん中の小さな花がコーネリア。
オレンジで左側まで咲いているのがサハラです。
一番右の八重のハマナス、私はルゴサと呼んでいますが
これは晴れていた時の写真。
数年前、テッポウムシにやられて今は枝数が半分になりましたが
昨日草むしりしてて、新しいベイサルシュートを発見しました!嬉しい~
花がとっても明るくて元気色!
透明感を感じる純なマゼンダ!
香りも濃厚! 大好きなバラです。一季咲きの返り咲き。
大きなローズヒップも魅力ですよ。
そして隣のレオナルド・ダ・ヴィンチですが
(写真中央がレオナルド)
今年は今までで一番の花つき!
この2日間で蕾がだいぶ育ってきました。
コンパクトに育っていますがツルバラです。
一つの花のもちが良くて長く楽しませてくれます。
咲いたらまた見てね^^
そしてコーネリアとサハラ。
昨日黄色かったサハラは濃い色に変化してきています。
まだ咲き始めです。
コーネリアは年々ちょっとづつ育って来て、今年は去年よりずっと花数が増えて
サハラとお互いに引き立て合っている感じ^^
この場所は駐車場の上で、土が浅いので地植えとはいえ大きなプランターのような感じ。
それでツルバラたちがコンパクトに育っているのかな、と思います。
また咲き進んだら見てくださいね♪
ぽちぽちっとよろしくね*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
ばいび~ 今日も良い日を~