久方ぶりにパンケーキ!
最近 心理カウンセラーの勉強が一段落して、漸く自分の時間を楽しむ事が出来るようになりました(^^) 本来のわたしはこうだよねー となんか嬉しい。またパンも作っちゃったりしようかな!
♪今日のオリジナルパンケーキ♪
卵 1個
薄力粉 210cc
ベーキングパウダー 小さじ 1/2
砂糖 大さじ2 (14g)、 黒糖 ちょっと
ヨーグルト 大さじ1
牛乳 200cc
クリームチーズ
1, 卵をボウルに割りいれます。
2, ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、ヨーグルトを入れ 、牛乳を少しずつ入れて混ぜます。
3, 15分ほど置いてから、クリームチーズを入れフライパンにバターを入れてあたため、生地を流し込んで、焼きます。
ゆるめです。
4, 弱火で火を入れ(一時的に蓋してもよし)、生地の表面がぷつぷつして乾いてきたら、へらでひっくり返します。
これはもう一声↓
5, 良い感じに焼きあげましょう
以上。
上記のレシピでどんなパンケーキが出来たかと言うと、ふっくらではない、もちっとしたパンケーキでした。
ふっくらパンケーキを作ろうとベーキングパウダーを入れたのですが、量が少なすぎたかな。ベーキングパウダーをどれくらい入れるものかすっかり忘れてしまったので、適当に入れた結果だと思います。ちゃんとふっくらさせるには、ベーキングパウダーの分量をきちんと入れ、そして粉はふるうのが正解だと思います。
黒糖はただ、黒い砂糖が好きだ、という意思の表れで、こっちのほうが・・・といううんちくはありません。
でも、生地の好みとしてはもちっとした、大変美味しいパンケーキが出来ました!
バター塗って 蜂蜜たっぷり乗せて、幸せモーニング♪