撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

大阪大学環境サークルGECS主催 箕面川清掃イベントが開催されます!

2019年06月13日 | こんなことがあります!

6月23日(日曜日)、大阪大学環境サークルGECS(ゲックス、奥野晃司(おくのこうじ)代表)主催で、大阪大学の学生が地域住民と一緒に箕面川の清掃を行うイベント「~負けられない戦いがここにある~掃除王 in 箕面 river」が開催されます。


(写真はすべて、昨年のイベントの際に撮影されたものになります)

GECSは、平成15年に結成された大阪大学公認サークルで、現在187名が所属しています。「『学生』という立場から環境問題の改善に貢献する」という理念のもと、大阪大学豊中キャンパスを拠点に、小中学校での出前授業や、壁面緑化推進などの環境活動を展開しています。

箕面川清掃イベントは、平成19年から始まった企画で、今年で13回目になります。一般のかたにも参加を呼びかけ、箕面川という身近な場所での清掃活動を通して、環境問題に興味を持ってもらおうと、毎年開催されています。

平成25年からは、箕面ロータリークラブの後援でこのイベントを開催しており、昨年は子どもから大人まで101名もの参加者が集まり、缶やビン・ペットボトル、家電製品など約92㎏のごみを拾いました。

今年のイベントでは、清掃活動を行うだけでなく、環境に関するクイズを行ったり、屋台を出店する準備もしています。 また、水生生物の観察も行う予定で、環境について楽しく学びながら川清掃を行うイベントとなっています。当日は、市PRキャラクター「滝ノ道ゆずる」も応援にかけつけます。

今回の箕面川清掃イベントの実行委員長を務めるGECSの堀由依(ほりゆい)さん(外国語学部1年生)は、「箕面川は、ホタルやオオサンショウウオが生息できるほど綺麗な川ですが、多くのごみが捨てられているという現状があります。今回のイベント名のとおり、綺麗な川を守るため、参加者全員がごみに絶対に負けない気持ちを持って清掃に取り組みたいと思っています。また、このイベントをきっかけに、普段から目の前のごみを拾うといった意識が広がることを期待しています。私達と一緒に掃除王を目指しましょう!」と話しています。

 

【イベント概要】 箕面川清掃イベント「~負けられない戦いがここにある~ 掃除王 in 箕面 river」  

○日 時:6月23日(日曜日)8:30受付開始、9:00開会式、13:00終了予定   

      ※雨天時は、7月7日(日曜日)に順延。

○申込先:GECS(下記参加申込フォームへ事前に申し込み)

URL : https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeh-KimwNeYcJQBslWYJ_FYZkSEJQH4wR3N0cIBjvyJaTtBag/viewform

○後 援:箕面市、箕面市教育委員会、箕面ロータリークラブ

【お問い合わせ】

箕面市 人権文化部 生涯学習・市民活動室  

TEL:072-724-6729 FAX:072-724-6010

 

GECS代表:奥野晃司(おくのこうじ)さん

イベント実行委員長:堀由依(ほりゆい)さん

E-mail:minoh.clean.2019@gmail.com

HP:http://gecs.main.jp/

 

<モミジーヌも掃除王を目指すモミ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"スポーツのつどい" で いい汗流そう!~初心者大歓迎~

2019年05月21日 | こんなことがあります!

新緑の初夏。木々の緑も深まって、スポーツをするにもとても気持ちよい季節です。 箕面市の体育館(スカイアリーナ及び第二総合運動場)では、バドミントンや卓球など、気軽にスポーツを楽しむことができるスポーツのつどいを開催しています。

利用料金は大人1回210円で、1年を通して事前予約なしで楽しめて、体育館の利用ルール・マナーもスタッフに安心してたずねることができます。ご近所のお友達をさそったり、仕事帰りの職場仲間をさそったり、運動不足の解消とともに笑顔のコミュニケーションに溢れ、とてもいい汗を流せます。

5月17日(金曜日)午後6時15分。第二総合運動場大体育室では、8面のコートで、大人から子どもまでたくさんの世代があつまり、バドミントンを楽しまれていました。 皆さん、チームに分かれて対抗戦を興じるなど、和気あいあいです。

 

この日は、事業を所管する箕面市教育委員会子ども未来創造局保健スポーツ室も参加しました。

ここは、市民が気軽に使える“まちの体育館”です。職場の同僚らと一緒にスポーツを楽しみ、普段とは違ったお互いの一面もわかり合い、絆(きずな)も深まります。

是非、皆さんも一度、“スポーツのつどい”に足を運んでみてください。

なにより、“汗”は爽快です。

 

【スポーツのつどい概要】

・対象者:市内在住・在職・在学のかた 注)テニス・ソフトテニスは18歳以上のかたのみ参加できます。

・参加費:大人1回210円小・中学生以下1回100円(夜間は保護者同伴でご参加ください。)

・持ち物:各種目の運動用品・服などをご持参ください.

・種目別の実施状況などの詳細はお問い合わせ、ご確認ください。 (都合により中止になる場合があります。)

 

 

  

 

<新緑のスポーツの季節!ぜひスポーツのつどいに来て欲しいモミ~!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「謎解き滝道ウォークラリー」「こども会フェスタ」で一日遊ぼう!「春のこどもフェスティバルin箕面」を開催します

2019年03月15日 | こんなことがあります!

箕面市は、家族みんなで楽しく健康的に体を動かしてもらうため、「春のこどもフェスティバルin箕面」を3月16日(土曜日)に開催します。

 

「春のこどもフェスティバルin箕面」は、箕面市が健康増進のため毎週土曜日に開催している「滝道週末ウォーキング」のスペシャルイベント「謎解き滝道ウォークラリー 滝ノ道ゆずるからの挑戦状」と、こども会の楽しさを多くのかたに知っていただくため実施する「こども会フェスタ」が合体したイベントです。子どもから大人まで無料(屋台・ゲームコーナーは有料)で楽しむことができ、昨年は約5,000人が参加しました。

(昨年のようす)

 

「謎解き滝道ウォークラリー 滝ノ道ゆずるからの挑戦状」は、本市のPRキャラクター「滝ノ道ゆずる」が隠した7つの謎に挑戦しながら、箕面公園内などを巡るウォークラリーです。

 

参加者は、箕面駅前広場の受付で「滝ノ道ゆずるからの挑戦状(マップ)」を受け取った後、謎を解きながら滝道、箕面大滝、阪急箕面駅周辺を経て、ゴールの芦原公園をめざします。

 

ウォークラリーの参加者には、ゴールで先着1,000人(小学生以下)に、滝ノ道ゆずるなどのオリジナルクリップとマクドナルドのポテト無料券をプレゼントします。さらに、全ての謎を解いてゴールすれば、最新ゲーム機やガンバ大阪サイン入りユニフォームなど、500点以上の景品が当たる抽選会に参加することができます。

 

滝ノ道ゆずるは、「みんなでウォーキングしながら、謎解きに挑戦してくだされ!会場で待っているでござる!」と話しています。

 

「こども会フェスタ」では、ゲームコーナーや屋台、舞台発表など家族連れで丸一日楽しめる様々な催しを行います。こども会会員でないかたや、「謎解き滝道ウォークラリー」に参加していないかたも参加できます。

 

芦原公園では、ミニトレインやふわふわエアマットで遊べるアトラクションコーナー、輪投げやストラックアウトなどのゲームコーナー、おいしい軽食が楽しめる屋台コーナーなどが楽しめます。メイプルホールでは、バルーンアートやクラフト教室、野外ステージでのビンゴ大会を行います。また、こども会入会の案内や受付を行う窓口を設置し、各地域のこども会の活動を紹介した展示も行います。

 

「こども会フェスタ」を企画しているのは、こども会に所属する4年生以上の会員の希望者で構成される実行委員会です。実行委員の子どもたちは、イベントの企画や看板の作成などの準備を、昨年12月から行ってきました。当日も、ゲームコーナーや屋台の運営を行ったり、ビンゴ大会の司会を行ったりすることになっており、こども会フェスタは、まさに子どもたちによる子どもたちのためのイベントです。

 

こども会フェスタ実行委員を務める中村志紘さんは、「違う学校のメンバーとだんだん仲良くなって、協力しながら、楽しく準備をしています。当日は、楽しいイベントになるよう頑張りますので、たくさんの人に来てほしいです」と話しました。

 

【春のこどもフェスティバル in 箕面 概要】
日時:3月16日(土曜日)午前10時~午後4時 ※小雨決行
費用:無料(屋台・ゲームコーナーは有料)
イベント
 (1) 「謎解き滝道ウォークラリー 滝ノ道ゆずるからの挑戦状」
 開催場所:箕面駅前広場、滝道、芦原公園
 受付方法:午前10時~正午 箕面駅前広場で受付
 (2) 「こども会フェスタ」
 開催場所:芦原公園、メイプルホール
 内容:子ども会の活動紹介
      アトラクション(ミニトレイン、ふわふわエアマットなど)
      ゲームコーナー(ストラックアウト、サッカーゲームなど)
          屋台(フランクフルト、焼きそばなど)
      その他、ビンゴ大会、クラフトコーナー、おもちつき、大阪エヴェッサのフリースローチャレンジなど

【お問い合わせ先】
「謎解き滝道ウォークラリー」に関して
  箕面市 健康福祉部 保健スポーツ室
  電話:072-727-9563(直通)
  ファックス:072-727-3539

「こども会フェスタ」に関して
  箕面市 子ども未来創造局 青少年育成室
  電話:072-724-6968(直通)
  ファックス:072-724-6010

<健康にはウォーキングが一番でござる!
                   
<こども会フェスタもとっても楽しみ!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ここに止めたらじゃまやねん」 小学生の絵で放置自転車を防止します

2019年02月04日 | こんなことがあります!

箕面市では、駅周辺の放置自転車を防止するため、小学生が描いた絵を活用した路面シートを、放置自転車禁止区域の道路に貼り付けます。この取組は、平成28年度から隔年で行われており、今回で2回目を迎えます。

 

路面シートに活用する絵は、市内の公立小学校4~6年生を対象に、夏休み中の自由研究として「放置自転車の防止」「駐輪マナーの向上」をテーマに募集しました。その結果、329作品の応募があり、最優秀賞(1点)と優秀賞(5点)に選ばれた作品を路面シートにして、阪急箕面駅・牧落駅・桜井駅の周辺道路に貼り付けます。

 

作品には、見た人がハッとするようなインパクトのあるイラストや、「ここに止めたらじゃまやねん」「危険 めいわくやめて」といった標語が描かれており、どれも自転車の放置に対する小学生の素直な気持ちが込められています。

最優秀賞

優秀賞(5作品)

 

また、最優秀賞と優秀賞の受賞者表彰式を、平成31年2月9日(土曜日)午後2時から、箕面文化・交流センターにおいて行います。

前回の表彰式のようす
 

表彰後、入賞作品6点を加工した路面シートを、受賞者が実際に歩道に貼り付ける「貼付式」が行われます。路面シートは、1作品につき5枚・計30枚作成します。貼付式で使用した分を除く残り24枚のシートは、順次、駅周辺道路に貼り付けられる予定です。

前回の貼付式のようす
 

併せて、応募作品329点全てを展示する「放置自転車防止絵画作品展」が、2月5日(火曜日)から10日(日曜日)まで、箕面市立メイプルホールで開催されます。

前回の作品展のようす

 

放置自転車対策に取り組むみどりまちづくり部道路管理室の担当者は、「市全体では、放置自転車は減少傾向にありますが、まちの美観と安全を守るために、今後も対策は欠かせません。子どもたちが素直な気持ちで描いた絵が、自転車の放置を思いとどまらせる抑止力になると期待しています」と話しました。

【表彰式・貼付式】
日時:2月9日(土曜日) 午後2時から
場所:表彰式 箕面文化・交流センター(箕面6-3-1)
貼付式 池田泉州銀行箕面駅前支店前

【放置自転車防止絵画作品展】
期間:2月5日(火曜日)から10日(日曜日)まで
時間:午前9時から午後10時まで ※最終日のみ午後5時まで
場所:箕面市立メイプルホール(箕面5-11-23)

【お問い合わせ先】
箕面市 みどりまちづくり部 道路管理室
電話:072-724-6748(直通)
ファックス:072-723-5581

<絵の上に自転車を止めないでね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店主が教えて あなたが学ぶ 「まちゼミ」が開催されます!

2019年01月11日 | こんなことがあります!

箕面市では、2019年1月18日(金曜日)~2月28日(木曜日)まで、みのおのまち商学校 「まちゼミ」が箕面商工会議所の主催で開催されます。

「まちゼミ」とは、箕面市にある各お店の店主が講師となり、商品等に関する専門的な知識や情報を受講者に披露するという”お得な”ゼミナールです。

参加費は無料ですので、普段気になっているお店や興味があるお店へ気軽に足を運び、お店の店主とコミュニケーションを図ることができます。
(内容によっては材料費がかかるものもあります。)

 

メニューは72もあり、「たべる」「つくる」「まなぶ」「キレイ」「健康」に関する様々なゼミナールがあります。

事前予約制で、少人数制の実施になりますのでお早めにお申し込み下さい。
申し込み受付は、1月15日(火曜日)からになります。(1月15日が定休日のお店は翌日からの受付になります。)

前回(第12回)の「まちゼミ」も多くの方にご参加いただき、大変盛り上がりました。

               写真は前回(第12回)の様子です

人気のあるゼミの場合、すぐに定員に達してしまう場合がございますので、お早めに各お店にお申し込みください。

開講期間:2019年1月18日(金曜日)~2月28日(木曜日)
お申し込み受付:2019年1月15日(火曜日)~
           (1月15日が定休日のお店は翌日からの受付)
主催:箕面商工会議所
    電話番号:072-721-1300

お問い合わせ先】
箕面市 地域創造部 箕面営業室
電話番号:072-724-6727
ファックス番号:072-722-7655

<みんなよろしくモミ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康に役立つ催しがいっぱい!「健康長寿フォーラム in 箕面」を開催します!

2019年01月10日 | こんなことがあります!

箕面市では、「人生100年時代」を迎え、シニア世代のかたがいつまでも元気に暮らすことができるよう健康長寿のまちづくりを進めています。今回、その一環として、各種講座、認知症VR体験会、運動機器の体験など健康長寿に役立つ催しがいっぱいの「健康長寿フォーラム in 箕面」を、平成31年1月19日(土曜日)箕面市立メイプルホール(箕面5-11-23)で開催します。

 

講座では、今年で42年目を迎えるラジオ番組「おはようパーソナリティ道上洋三です」でおなじみの人気パーソナリティ・道上洋三さんが登場します。自身の健康法などを楽しく紹介し、元気で長生きするためのヒントがたっぷりの講座を行います。

 

他にも、協賛企業・団体による食事のとり方や足腰の鍛え方、転倒予防、腸内環境などに関する健康講座も行われます。

 

認知症VR体験会では、バーチャルリアリティの技術を活用し、遠近感がない、高低差が実際より大きく感じられるなどの認知症の症状を体験することができます。VRゴーグルを着け、認知症のかたに見える360度の景色を体感することで、認知症への理解がより深まります。

 

運動機器の体験では、新感覚の振動マシン「パワープレート」を体験することができます。パワープレートが生み出す微細、規則的かつ高速の振動で体全体を刺激することにより、短時間で筋力やバランス力のアップが期待できます。

 

他にも、タブレットを使用した認知症セルフチェック、体組成・血管年齢測定、足底圧測定、薬剤師によるお薬相談会、保健師・理学療法士による健康相談会、食育SATシステムによる栄養相談会など、1日楽しめるフォーラムとなっています。参加費は無料で、来場者には、先着順で健康食品や口腔ケアグッズなどのプレゼントもあります。

 

高齢福祉室の担当者は、「今回のフォーラムは、現在の健康状態をチェックし、健康に関するヒントを得ることで、健康寿命を延ばすきっかけとなるまたとないチャンスです。参加無料の楽しいフォーラムですので、この機会にぜひご参加ください」と話しました。

【健康長寿フォーラム in 箕面 概要】

日時:1月19日(土) 午前9時30分~午後4時30分
場所:メイプルホール・中央生涯学習センター
費用:無料

イベント
(1) おもしろお役立ち講座いろいろ ※手話通訳、要約筆記あり
 午前9時40分~「元気を維持する食事」
  (
講師) 大塚製薬株式会社
 午前10時45分~「元気なからだは足腰から」
  (講師) 大阪大学 全学教育推進機構 スポーツ健康・教育部門
         
藤田和樹 准教授
 午前11時50分~「転倒予防のコツ」
  (講師) 株式会社テイコク製薬社
 午後1時30分~「元気で楽しいシニアライフに向けて」
  (講師) 朝日放送パーソナリティ 道上洋三 氏
 午後2時40分~「健幸になるチョウいい話」
  (講師) 近畿中央ヤクルト販売株式会社
定員:各回500人(当日先着順)

(2)認知症VR体験会 VRゴーグルを装着し認知症のかたに見える360度の景色を体感
事前申込制
 1回目 午前9時30分~午前11時(残席わずか)
 2回目 午前11時45分~午後1時15分
 3回目 午後2時45分~午後4時15分
申込:高齢福祉室(電話 072-727-9521)
定員:各50人(1月7日から申込開始、定員に達した時点で受付終了)

(3)パワープレート体験 筋力やバランス力の向上に役立つ新感覚の振動マシンの体験

(4)認知症セルフチェック タブレットを使用し、ゲーム感覚で楽しくチェック

(5)体組成・血管年齢測定 筋肉量の測定や血管のチェックで、からだの若さ度合いを測定

(6)足底圧測定 足底圧の状態から、からだのバランスを判定

(7)お薬相談会 お薬手帳に基づき、薬剤師が分かりやすくアドバイス
協力:
箕面市薬剤師会

(8)健康相談会 保健師、理学療法士が、健康についてアドバイス

(9)介護相談会 ケアマネジャーなどが、介護のお悩みにアドバイス

(10)栄養相談会 食育SATシステムにより、230種の食品サンプルから栄養バランスのとれたメニューづくりに挑戦
協力:
大阪青山大学

(11)その他、骨密度測定、歯科衛生士によるお口の元気度測定、管理栄養士によるおいしい健康食の試食、電動シニアカーの試乗体験など

 

お問い合わせ先】
箕面市 健康福祉部 高齢福祉室
電話:072-727-9521
ファックス:072-727-3539

 <みんなでフォーラムにLet's go!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「健康長寿フォーラム」を開催します!

2018年12月17日 | こんなことがあります!

箕面市では、健康長寿のまちづくりの一環として、「健康長寿フォーラム」を開催します。

朝日放送パーソナリティ道上洋三氏講演会や認知症VR体験会(事前申込み制)をはじめ、健康に役立つイベントが盛りだくさん!

当日は、先着順で来場者プレゼントもあります。

ふるってご参加ください!

なお、認知症VR体験会は本日(12月17日)から申込み受付を開始しました。

VRゴーグルを装着して、認知症のかたに見える360度の景色を体感できる、貴重な機会です。

ぜひお申込ください!

(申込受付:高齢福祉室(電話)072-727-9521)

日時:平成31年1月19日土曜日 午前9時30分~午後4時30分

場所:箕面市立メイプルホール(大阪府箕面市箕面5-11-23)

イベントの詳細は下記HP参照

https://www.city.minoh.lg.jp/kaigo/ji/osirase/kenkouchojuforum.html

 <すべて参加費は無料!とってもお得な健康イベントモミ!これは参加するしかないモミ~!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面を彩るツリーとイルミネーションが点灯します!

2018年12月12日 | こんなことがあります!

街の中がクリスマスに向けて華やかになってきましたね。
箕面市内では各所でクリスマスツリーやイルミネーションの点灯が行われていきます!

【箕面イルミナイト】
箕面商工会議所青年部は、12月15日(土曜日)からキューズモールふれあいパーク(箕面市立かやの広場)で、「みのお市民ツリー」の復活に向けたイベントとして「箕面イルミナイト」を開催します。
「みのお市民ツリー」は、箕面商工会議所青年部が平成8年に開始した市民参加型の交流イベントで、箕面の冬の風物詩として定着していましたが、資材の老朽化等の問題に伴い、平成24年の
開催を最後に中断されています。
その後、平成28年度からは市民ツリー復活に向けたキックオフイベントが実施されており、今年度の「箕面イルミナイト」もその一環として開催されるものです。
広場に高さ約4メートルのクリスマスツリーとイルミネーションが設置されるほか、飲食ブース等が並びクリスマスマーケットのような雰囲気をお楽しみいただけます。
また、15日(土曜日)、16日(日曜日)はクリスマスバージョンの滝ノ道ゆずるマグカップが付いたホットワインまたはホットレモンが限定300杯で販売されます。箕面イルミナイトでしか手に入らない限定デザインをお見逃しなく!




日時:
○ツリー及びイルミネーション点灯
12月15日(土曜日)~25日(火曜日)毎日17時~22時まで点灯
○ブース出店
12月15日(土曜日)~16日(日曜日)両日とも17時~21時

場所:キューズモールふれあいパーク(箕面市立かやの広場)

イベントの詳細は下記HP参照
http://h30.minoo-yeg.net/illumi-night/


【第9回クリスマスツリーフェスタin箕面】
同じく15日(土曜日)から箕面駅前広場で「第9回クリスマスツリーフェスタin箕面」が開催されます。
NPO法人ホープビジョンと箕面シンボルロードまちづくり協議会が共催し、地域住民が分け隔てなく交流できるよう、毎年クリスマスの時期に実施しているイベントです。

(以下昨年度の写真)





日時:12月15日(土曜日)~2月14日(木曜日)

場所:箕面駅前


<きらきらと箕面の街が賑わって嬉しいモミ~!モミジーヌも見に行くモミ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとカレンダー2019 「わんわんパトロール隊員が行く!みのおさんぽ道」が完成!

2018年11月28日 | こんなことがあります!

箕面市発行のふるさとカレンダー2019が完成し、11月28日(水曜日)から箕面市内の全世帯に配布されます。

 

 

ふるさとカレンダーは、市民の「ふるさと箕面」への理解を深め郷土愛を育んでもらうことを目的として、昭和57年(1982年)から始まりました。昨年は「箕面で活躍する人々」、一昨年は「箕面の四季折々の風景写真」というように、毎年一つのテーマを決めて作成しています。38作品目となる2019年のテーマは、「わんわんパトロール隊員が行く!みのおさんぽ道」です。

 

わんわんパトロールとは、愛犬と散歩しながら地域をパトロールして、登下校時の子どもたちや、地域の見守りを行う活動のことで、箕面市では、平成20年11月から導入されています。

 

わんわんパトロールの隊員(わんこ)が、パトロールを兼ねた日々の「さんぽ道」の途上で見つけた、箕面の「いいとこ」を紹介します。踏切を通過する電車の迫力、石畳に散ったサツキの花の鮮やかさ、足下に広がる棚田と夕暮れの大空とのコントラストなど、わんこ目線だからこそ気づくことができた箕面の「いいとこ」を、季節感あふれる写真で楽しめます。

 

カレンダーの日付部分には、市の行事やごみ収集日を掲載しているほか、余白を多く設け、自由に書き込みできるようしています。また、各月に企業広告を掲載し広告収入を得ることで、作成費用を抑えています。1部あたりの作成費は、約42.0円(広告収入がない場合は、約52.1円)です。
見開き最終ページでは、「ごみの収集日とごみの分け方・出し方」を分かりやすく解説し、裏表紙では、地震の備えに役立つ情報と「災害時伝言カード」を掲載しています。

 

11月のカレンダーに登場するつくし隊員とわらび隊員(ともにミックス犬)の飼い主である谷垣満佐子さんは、「わんわんパトロールは、地域の防犯の向上に繋がるので、このカレンダーをきっかけにもっと多くのかたに参加して欲しいですね。パトロールに頑張るワンちゃんの姿はとても可愛くて、見る人を幸せな気分にしてくれますよ」と話しました。

ふるさとカレンダーは、箕面にお住まいのかたはもちろん、市外にお住まいのかたにも箕面の魅力を知ってもらえるカレンダーになっています。希望があれば、市外のかたにも無料で配布(郵送料として180円分の切手を同封し申込み。お一人様1部のみ)します。

【お問い合わせ・申込先】
市政統括 箕面広報室
〒562-0003 大阪府箕面市西小路4-6-1
TEL:072-724-6716
FAX:072-724-6971

<2019年はワンちゃんで癒やされて欲しいワン!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「多民族フェスティバル2018」が11月10日(土曜日)に開催されます!

2018年11月06日 | こんなことがあります!

「多民族フェスティバル」は、多国籍・多文化・多世代な人たちが暮らす多様な地域において、ひとつの「まつり」を共につくりあげることを通し、出会い、知り、国籍や文化や世代を超えて、人と人がつながる地域をつくろう!という催しです。小野原地区での開催は今年で5回目。

地域で暮らす外国人市民や海外とつながる市民団体などが、食と遊び、パフォーマンスを通して異文化に出会う楽しさをお届けします!

●世界の料理が楽しめる「世界の屋台村」(13ブース)

世界の屋台村には、多文化交流センターにあるcomm cafeでも人気のベトナムの麺フォーをはじめ、モンゴルのホーショール、ロシアのお菓子プリヤーニキ、インドネシアのサテアヤム(焼き鳥)やテンペイ(揚げもの)など、世界の屋台メニューが集結。メキシコのタコスにコロナビール、韓国のダッカルビとマッコリ、NZワインのグラス販売など、秋の公園を最高に満喫できるメニューが揃いました。

祭りの定番!フランクフルトや、毎年大人気のブラジルバーベキューの屋台も!お昼どきはいつも行列ができるので、皆さん早めにお越しください!

  
ベトナムのフォー          韓国の「ダッカルビ」

  
モンゴルの「ホーショール」       ブラジルの炭火焼きバーベキュー


メキシコのタコス

●雑貨を通して世界とつながり、未来をつくる!ワールドマーケット(11ブース)

ワールドマーケットには遠く離れた海外の「作り手」と直接つながる雑貨を集めました。

タイのストリートチルドレンがつくったかわいい雑貨や、世界各地から集まったフェアトレードの商品、モンゴルの岩塩やケニアで作られたエコバック、熊本地震の被災地からの物産など、どれも商品を買って使うことが、「作り手」の幸せにつながる商品たちです。

フリーマーケットやフェイスペイントもあり!

ぜひ手に取って、そしてその商品のストーリーにも耳をかたむけてください。


タイのストリートチルドレンの手作り工芸品


フェアトレード雑貨

●みんなで踊ろう!野外パフォーマンス

地域で暮らす一芸を持った人たちが披露する野外パフォーマンス。

韓国朝鮮の舞踏と音楽、ウルグアイのタンゴ、イランのダンス、南米のフォルクローレ音楽やタイの踊りなど、多彩な出し物がいっぱい。

とよかわみなみ幼稚園の皆さんのかわいい南中ソーラン、空手の演武、紙芝居や第四中学校吹奏楽部の演奏なども。

そして祭りの最後には毎年恒例となった「みんなで踊る!世界のダンス」の時間。

今年はインドネシアに行けば誰もが知っている大人気のあの踊り「ポチョポチョ・ダンス」を、インドネシア留学生の皆さんと一緒に踊ります。

●子どもたちは「世界のあそVIVA!」に集合だ!

「世界のあそVIVA!」は、遊びを通して世界を知る、子どものためのコーナーです。

メキシコのビンゴゲーム「ロテリア」やロシアのあそび「プータニツァ」、韓国朝鮮の伝統遊び「ユンノリ」や、フィリピンのボードゲーム「スンカ」、シリアの遊びなど、楽しいコーナーがいっぱい。

ヨーロッパの木製おもちゃを集めたブースや世界の衣装を試着できるコーナーも!

午後からは「世界のクイズラリー」も開催。子どもたちは「世界のあそVIVA!」に集合だ!


フィリピンのボードゲーム「スンカ」


韓国・朝鮮のすごろく「ユンノリ」の巨大バージョンも登場予定

●誰もが安心して暮らせるまちに!「防災コーナー」

6月の大阪北部地震を受けて、今年は「防災コーナー」を開設。

東日本大震災の写真パネル展示や箕面市防災マップの配布、非常食「アルファ化米」を作るワークショップを開催します。

また外国人市民と一緒に日本や母国での災害経験について話し合うコーナーや、「地震が起きたとき、どうしたらいい?」などの外国人市民の疑問や不安に多言語で答えるコーナーも。

みんなで一緒に、もう一度、防災について考えてみましょう!

その他、子どもたちが自分でお手伝いや勉強をして手に入れる地域通貨「まーぶ」を稼ぐことができる「まーぶハローワーク」や、茶道体験ができる野点ブースなど1日楽しめる出し物が満載。

子どもから大人までじっくりと一日をお楽しみ下さい!

イベントの最新情報は多民族フェスティバルFacebookページで随時更新中。チェック&シェアしてフェスティバルを一緒に盛り上げましょう!

日時:平成30年(2018年)11月10日(土曜日) 午前10時~午後4時
(雨天
の場合、順延なし。箕面市立多文化交流センターで開催)

会場:小野原公園(箕面市小野原西5丁目7)及び近隣地

入場料:無料(ただし、料理屋台、フリーマーケット等、一部プログラムは有料)

主催:(公財)箕面市国際交流協会

共催:箕面市・箕面市教育委員会

運営:多民族フェスティバル2018実行委員会

<みんなで遊びに行くモミ~!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする