撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

『忘れないで』 岩手県大槌町・釜石市を訪問した第一中生徒会が、市長に結果報告

2012年03月01日 | こんなことがありました!

3月1日(木曜日)午後3時、岩手県大槌町と釜石市に義援金(計35万9274円)とプランター計8つ、メッセージカード500枚、絵本100冊を届けた箕面市立第一中学校生徒会役員6名(2年生4名、1年生2名)が箕面市役所を訪れ、倉田哲郎箕面市長に結果報告をしました。

第一中学校生徒会の2年生4名は2月17日(金曜日)から19日(日曜日)、箕面市立中学校生徒会を代表して大槌町と釜石市を訪問し、大槌中学校生徒会や仮設住宅に住んでいるかたとの交流、箕面市から現地へ派遣されている職員からの話の聞き取り、釜石市でのボランティア活動などを行いました。

(交流の様子)

↑おみやげのもみじの天ぷらが大好評

(仮設住宅にて)

(現地に派遣されている職員からの聞き取りの様子)

(現地の人から依頼された写真の洗浄作業ボランティアの様子)

 

そしてこれらの活動をまとめたビデオと報告書をもとに、1時間半かけて倉田市長へ結果報告をしました。

生徒達からの報告の中で、1年経った今もなかなか復興の目処が経っていないこと、箕面にいては分からない、実際の被害の様子を見て受けた衝撃などについて語られました。

さらに生徒らは、まだまだ継続的な支援が必要なこと、「東日本大震災」という災害を風化させないことの必要性を訴えました。

生徒会長の今木沙恵さんは「事前に写真などを見て勉強をしていたのですが、想像をはるかに超える状態でした。1年経ったからある程度復興もしているだろうと考えていたのですが、それは全く違って、まだまだ復興の目処が経っていない状況でした」と話しました。

朝喜理沙さんは「現地の人と交流して、こちらが元気をもらうぐらい、みなさんが前向きで明るかったのが印象的でした。そして必ずおっしゃっていたのが『忘れないで』ということ。この経験を多くの人に伝えていきたいです」と話しました。

これに対し倉田市長は「偶然最初に市消防隊を派遣した先が大槌町と釜石市だったことからできた繋がりですが、この縁を今後も大切にして、どう継続的に支援していけるか、活動を広げられるかを考えていきたいですね」と話しました。

 

以下は今回第一中学校生徒会から提供を受けた、現地の写真です。

既に東日本大震災から1年が経とうとしており、関西にいては実感が薄れてきつつありますが、今回訪問した生徒会役員からの「風化させてはいけない」という思いを感じとっていただければと思います。


中学校と小学校4校の計5校の生徒が1つの仮設校舎で学んでいます。

熱でひしゃげたブレーカー
焼け焦げた教室


地盤沈下した道路

 

大槌中の生徒達のメッセージ

 


行く先々で残る爪痕

 

 


釜石市の「復興の鐘」

 

第一中学校生徒会は、この訪問結果を今後全校集会や大阪府内の生徒会が集まる「生徒会サミット」、寄付金などで支援を受けた各種団体へ報告・啓発を行うことを予定しています。

この活動を次の代へと引き継いでいくこと、継続的な支援・交流方法を形にしていくことが課題だとのことです。

 

<自分達に何ができるのか、考え続けないといけないね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の土曜はヴィソラ、日曜は交野市へ滝ノ道ゆずるが出張します!

2012年03月01日 | こんなことがあります!

この土曜日、日曜日はイベント満載で滝ノ道ゆずるは大忙しです。

土曜日(3月3日)は、箕面市のヴィソラふれあいパーク/箕面市立かやの広場で開催される、ひなまつりイベント「箕面・雛遊びの宴」に参加します。

春を感じる「なでしこ野点会」や箕面ならではの豪華景品が当たる「なでしこ大抽選会」

 

そして18店舗が参加する「箕面逸品市」と
音楽ライブや踊りで元気いっぱいの「春一番ステージ」を盛り上げます。

なお、当日は、ヴィソラのエルステージで同時開催される
くまもとグルメキャラバン」から飛び入りでサプライズゲストの出演もあるかも・・・?

 

イベント基本情報

【場所】
ヴィソラふれあいパーク(箕面市立かやの広場)

【日時】
3月3日(土曜日) 11:00~15:30

【ゆずる出演予定時間】
11:00~12:00、13:00~15:30

会場内でお客様のお出迎えとライブステージの応援など随所に登場いたします。

※雨天の場合は、「なでしこ野点会」、「箕面逸品市」、「春一番ステージ」は中止とさせていただきます。「なでしこ大抽選会」は、雨天の場合でも、ヴィソラ専門店街SPORTS・DEPOデポ」前(EAST3-1F)にて実施いたしますので、2月18日からの「雛まつりスタンプラリー」ご参加の方は、ぜひお越しください。

 

日曜日(3月4日)は滝ノ道ゆずるが交野市まで出張し、箕面をPRします!

交野市で行われているイベント「交野いきいきマルシェ おりひめの駅」と「環境フェスタ」のコラボイベント、「おりひめの駅 with 環境フェスタ in 交野」へのお誘いがあり、参加することになりました!

交野市のキャラクター

おりひめちゃん


星のあまん


にじ丸ちゃん

の他、池田市のふくまるくん、高槻市のはにたん、太子町のたいしくん、和泉市のコダイくん・ロマンちゃん、忠岡町のただお課長、京田辺市の一休さんが参加します!

各市の特産物販売ブースの他、交野市選りすぐりのお店も出店します。

エコをテーマにしたイベントですので、マイバックを持参のうえ、ぜひお越しください♪


イベント基本情報

【場所】
交野市立総合体育施設「いきいきランド交野」ミルキーウェイ(向井田地区側)

交野市向井田2丁目5番1号

【日時】
3月4日(日曜日) 10:00~15:30        詳細はこちらまで

【ゆずる出演予定時間】
9:50~10:20 ゆるキャラPRタイム

13:00~13:30 ゆるキャラプチパレード

他、随時会場をお散歩する予定です。

 

なお、雨天の場合は参加を見送ることもあります。ご了承ください。

当日情報については 滝ノ道ゆずるtwitter をご覧ください!

 

☆滝ノ道ゆずるが出演する、「ゆるキャラ(R)ビデオレター by iタウンページ」が公開中です☆

 

<モミジーヌもエコに配慮してお昼寝しよ…zzz


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする