12月9日(土)市民会館入口1階の飲食店舗「かふぇでびゅ」で「2017アイデアメニューコンテスト」の最優秀賞作品がメニューになり、食事会が開催されました。
メニューはチーム「thirty-four(34)」第六中学校1年生の2人が考え、実際に調理審査で作った 【カラフルコロッケ・不思議な野菜】です。
☆カラフルコロッケは2種類☆
鮭とホワイトソースが入ったなめらかなコロッケ(右側)と、真ん中に棒チーズが入ったコロッケ(左側)にはハムやたまねぎ、ほうれんそうが入っています。名前のとおり、彩りがよく、見た目がとても鮮やかです。半分に切って中身を見せて盛り付けるのがポイントです。
☆不思議な野菜☆
ライスペーパーで包まれた食材は鶏肉・人参・さつまいも・ほうれんそう・そうめん!!横に添えたゆずみそとの相性もバッチリです。
このたび、「かふぇでびゅ」で限定23食が無料でふるまわれ、11/25(土曜日)の表彰式会場でお申し込みされたかたが参加されました。
「中学生が考えたメニューとは思えない!すごい!」
「野菜いっぱいでヘルシー。ゆずみそソースがとても美味しい!」
「不思議な野菜のさつまいものあまみがアクセントになっていて美味しい!」
参加してくださった中にはコンテストの受賞者のご家族の姿もあり、
「二次審査の時、90分でこれだけのものを中学生が作ったなんてすごい!」
「手が込んでいてすごいし、美味しい!」 と、子どもたちのアイデアと工夫がいっぱい詰まったメニューに、たくさんの賞賛の声がありました。
「かふぇでびゅ」のスタッフのかたからは、
「工夫がいっぱいですごい!」 「ゆずみその味を再現するのが難しかった。」
といった感想を伺いました。
箕面の野菜を使ったメニューを箕面の子どもたちが考え、箕面のお店で振る舞われるという、地産地消でつながった貴重な機会となりました。
<かふぇでびゅのみなさんご協力ありがとうございました!地産地消で笑顔の輪をつなげていきたいモミ~