アンネイ手帖

キモノや着付け、暮らしの覚え書き。

七夕のお茶会で「どないするん」

2012-07-11 | 日記
七夕の日、浴衣を着てお茶会にお邪魔しました。
大国町にある願泉寺内、相應庵というお茶室。


流派は「武者小路千家」、お寺もお茶室も歴史のある素晴らしいところと伺っています。
いちごのはなさんがこちらの生徒さんなのです。


浴衣姿もお手前もとても素敵でした。

さて、同行はケロタンさん、sumomoさん、コギクさん、kellyさん
合言葉は「どないするん。」

現役茶人はケロタンさんだけ、というスットコドッコイ組でしたが
まぁこれがすんなり終わるはずもなく、
苦笑~爆笑~という楽しいお茶会体験をさせていただきました。

こんなリラックスしてよかったのかな?
いやいや本当に失礼いたしました。
お茶会だからこそ、小さな茶室で同じ時間を共有して生まれる連帯感を
味わうことが出来たんでしょうね。
なんて、ご大層なことを言いながら思い出し笑い。
その後は難波でお茶して、高島屋浴衣売り場をひやかして。
良い七夕の日でした。ありがとうございました。

夏の帯揚げ買いました

2012-07-11 | キモノ
真夏にキモノを着るようになってから、
箪笥には夏用の小物も並ぶようになりました。
夏しか使わないものに、そうそうお金をかける気にもならず、
それでもやっぱり色んな色や素材のものが欲しくなります。

このたびは阪神のむら田さんで、帯揚げを買いました。
白っぽいものが欲しかったので、セールの文字に引き寄せられ
絽が市松に入った生地に、小さな絞りが3色。
3色オトナ買いと言いたいところですが、これで1枚。

老舗の店員さんはとても親切で楽しい。
通りすがりの客の私にキモノを着る時の智恵を話して下さいます。

お勘定の時には、麻の帯をあれこれ見せていただきました。

はぁ・・・ええなぁ・・・
欲しい欲しいと目がメラメラしたのでした。