
お世話になっているM先生が大の得意とされるチョコレート菓子。
やっぱり2月はチョコレートをはずせません。
まさか12層の「オペラ」を作ることになろうとは

ド素人の私にとっては、本当に想像を絶する世界へ突入です。
溶かしたり混ぜたり焼いたりすること、3時間半

よくがんばりました~!
途中、絶品チョコタルトや美味しいコーヒーをいただいて
たっぷりどっぷり、チョコレートの世界におりました。

持ち帰りのオペラのほかに、
オレンジピールにチョコ掛けを施した「オランジェット」
グラノーラ&キャラメル固め
ダッフィー型やスヌーピー型
ボンボン型(転がして作ったの、名前を失念)
帰りはうれし涙にそぼ濡れて・・・
大げさではなく!それぐらい素晴らしいチョコレートの日だったのですよ~


甘党倶楽部では皆さんとの会話もお楽しみのひとつです。
「はるの会」の話題から始まって、話はお能の方へ。
なんと、M先生は大学時代4年間お能の世界にいらしたそうなんです

これも不思議なご縁と言うか、次回はどんな話題に発展するか
今から楽しみで仕方ありません。
3月10日(火)14時から
テーマは「イチゴタルト」

参加費3,000円
場所は京橋からご案内します。

定員になりました。ありがとうございます
