アンネイ手帖

キモノや着付け、暮らしの覚え書き。

マツリカとハグロトンボ

2015-07-12 | 日記


探していたマツリカ(茉莉花)の鉢を
何のことはない、
近くのホームセンターで見つけました。
何年も前に
モイラさんから教えてもらった、
白い花を咲かせるジャスミンです。
ジャスミンティーを作る時、
この花の蕾を乾燥させて使うそうです。


ほんっとうに香りがとても強く、
玄関に置いてあるのに家中甘い香りがします。
枯らさないようにしよう。

庭で見つけた変わった昆虫。
羽根が黒くて胴体は玉虫色。


ハグロトンボと言うらしいです。
蝶はよく来ますが、
水も無いのによく来たなぁ。
珍しくないのかな?
まぁ、ようお越し。
しかし暑いですね。





大阪倶楽部で「咲くやこの花文楽」でした

2015-07-12 | キモノ


咲くやこの花賞を受賞された歴代の文楽技芸員さんによる文楽イベントがあり、
淀屋橋にある男性のみの社交場「大阪倶楽部」へ行ってきました。


BちゃんIちゃんありがとうございました。

五条橋、牛若丸と弁慶の出逢いとアクション。
前から2番目という最高のポジションで楽しませていただきました。

トークショーは面白かったですね~。
お馴染み産経新聞の亀岡典子さんが司会で、
うまいことお話を引き出されます。
引き出された玉佳さん、魅力炸裂でした。
こういう生のお話を伺うと、
本当にすごい世界だけど親しみを持てる、
ますます興味深く舞台を観ることに繋がるように思います。
とにかく笑って頷いている間に
あっという間に時間が過ぎました。

最後は素浄瑠璃。
お人形はいなくても引き込まれる、
熱い熱い舞台でした!

終演後は館内を見学させていただけましたので、
100年近い建造物の中をため息つきながらウロウロ。
囲碁と将棋のスペースに
ビリヤードのお部屋。


すごい世界があるんですね。
ばあやで住み込みたいわ。