
左膝を痛めてその後、仕事も忙しくなったので
ろじゅあんのお稽古なんと3ヶ月もお休みしてしまいました。
やっと7月からお稽古再開!
久しぶりのお道具は、絽の風呂敷に包みました。
とにかく、「夕暮れ」を覚えているか?よりも
座る・立つ・歩く
総括して姿勢を正しく保てるか???
インナーマッスルを鍛えると言うと大げさですが
舞の動きって本当にきつい!
そんな中で、
美味しいお菓子と冷たい甘露なお茶。

そして、目の前でお手本になってくださる先生の美しいことよ。
ダメダメ劣等生ですが
夕暮れの仕上がりをすっごく褒めていただいて
恐縮至極であります。
天神祭は先生不在で寂しいですが、8月からもよろしくお願いします。

古い浴衣をクリーニングの袋から引っ張り出してみましたが
臭くなっていたので持ち帰って洗います

浴衣会も楽しみです

山村若静紀 社中 浴衣会
8月1日(土)18時開演
千日前 味園にて