土曜の初山別行き。
お昼近くに出発でしたけどね。
親戚のお宅にお邪魔するのが目的なので、送迎係のワタクシとしては、お届けした後の時間、ってのが気になるところ。
そうなんです。
道の駅巡りも、前回は初山別までしか行ってませんからね。
その先の遠別、天塩に何とか辿り着きたい。

行っちゃうっしょ。
35キロくらいだし。
北の方は信号も少ないし、快適です。
ま、増毛だって多い訳でもないですけどね。

ここに来たのは2度目だな。
前回は8月の末。
まだ暑かった頃。
その時はスタンプラリーの台紙を持っていなかったので。
今回改めて来ることになったってわけ。
いろんな商品が並んでいます。
特産のシジミも。
でも、ほかのマチで作られたものが多かったな。
おじいちゃんとおばあちゃんが親戚のお宅で話をしている間だけの道の駅巡りですからね。
いわゆるトンボ帰りってヤツです。
なので、ゆっくり食事は出来ません。
カレーのいい匂いがしていたんだけどなぁ。

道の駅は、左側が食事処、右はギャラリーになっていました。
食い気の方が勝るワタクシどもですからね。
こちらの方は「ふーん。」とサラッと鑑賞で終了です。

簡単に食べられるもの、その1。
おはぎ。
1コ130円。
ちょっと小振りですけどね。
道産の餅米と小豆。
こだわってます。

あんこ。
いい。
甘過ぎないってところが、なおいいね。
深い味わいです。
美味い。

で、こちらはシジミコロッケ。
1コしかなくて、これから揚げると10分くらいって言われたもんだから、とりあえずその1コだけいただきました。
120円。

サクサクです。
あちこちからシジミが顔を出しますわ。
これも美味し。

今度はのんびりお邪魔させていただきましょう。
シジミラーメン。
ホッキカレー。
美味そうなメニューが並んでいましたからね。
でも、今後来るのはいつになるんだろ…。
お昼近くに出発でしたけどね。
親戚のお宅にお邪魔するのが目的なので、送迎係のワタクシとしては、お届けした後の時間、ってのが気になるところ。
そうなんです。
道の駅巡りも、前回は初山別までしか行ってませんからね。
その先の遠別、天塩に何とか辿り着きたい。

行っちゃうっしょ。
35キロくらいだし。
北の方は信号も少ないし、快適です。
ま、増毛だって多い訳でもないですけどね。

ここに来たのは2度目だな。
前回は8月の末。
まだ暑かった頃。
その時はスタンプラリーの台紙を持っていなかったので。
今回改めて来ることになったってわけ。
いろんな商品が並んでいます。
特産のシジミも。
でも、ほかのマチで作られたものが多かったな。
おじいちゃんとおばあちゃんが親戚のお宅で話をしている間だけの道の駅巡りですからね。
いわゆるトンボ帰りってヤツです。
なので、ゆっくり食事は出来ません。
カレーのいい匂いがしていたんだけどなぁ。

道の駅は、左側が食事処、右はギャラリーになっていました。
食い気の方が勝るワタクシどもですからね。
こちらの方は「ふーん。」とサラッと鑑賞で終了です。

簡単に食べられるもの、その1。
おはぎ。
1コ130円。
ちょっと小振りですけどね。
道産の餅米と小豆。
こだわってます。

あんこ。
いい。
甘過ぎないってところが、なおいいね。
深い味わいです。
美味い。

で、こちらはシジミコロッケ。
1コしかなくて、これから揚げると10分くらいって言われたもんだから、とりあえずその1コだけいただきました。
120円。

サクサクです。
あちこちからシジミが顔を出しますわ。
これも美味し。

今度はのんびりお邪魔させていただきましょう。
シジミラーメン。
ホッキカレー。
美味そうなメニューが並んでいましたからね。
でも、今後来るのはいつになるんだろ…。