やっと鮭を見に行きました。
土曜の昼過ぎ。
川のすぐそばで大きな鮭を見ることができるんです。
手で触れるくらいのとこ。
でも触っちゃダメですよ。
密漁者と間違われますからね。
お気をつけください。
暑寒別川は鮭のふ化事業を進めている保護河川。
毎年多くの鮭が河口に群がり還ってきます。
まあ、中には間違って他の川に行くのもいるのかも知れませんけどね。
自然って凄いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/24/406b3176f87a91dd15d134d3c16a7782.jpg)
昨日の暑寒別川は水もきれいだし、水量も落ち着いていたので、鮭が見やすかったですね。
もう水面から出ている背びれが数え切れないくらい。
うじゃうじゃ、って感じです。
今がピークなのかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f7/9495a927a6f70362fcafecb0153f6370.jpg)
これが「うらい」と呼ばれている施設。
雨が降って川の水が増えると鮭はここを乗り越えて上流へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2c/d13b0fb7ee71c9dce3b70d95b8f32ae4.jpg)
1、2、3…。
とても数えられませんわ。
土曜の昼過ぎ。
川のすぐそばで大きな鮭を見ることができるんです。
手で触れるくらいのとこ。
でも触っちゃダメですよ。
密漁者と間違われますからね。
お気をつけください。
暑寒別川は鮭のふ化事業を進めている保護河川。
毎年多くの鮭が河口に群がり還ってきます。
まあ、中には間違って他の川に行くのもいるのかも知れませんけどね。
自然って凄いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/24/406b3176f87a91dd15d134d3c16a7782.jpg)
昨日の暑寒別川は水もきれいだし、水量も落ち着いていたので、鮭が見やすかったですね。
もう水面から出ている背びれが数え切れないくらい。
うじゃうじゃ、って感じです。
今がピークなのかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f7/9495a927a6f70362fcafecb0153f6370.jpg)
これが「うらい」と呼ばれている施設。
雨が降って川の水が増えると鮭はここを乗り越えて上流へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2c/d13b0fb7ee71c9dce3b70d95b8f32ae4.jpg)
1、2、3…。
とても数えられませんわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/69/3642bcba9b97e6ce2aa7473aaf2235a4.jpg)