ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

さまざま

2011-10-19 20:30:00 | 生きもの
ウチで食べるお米。
いつも決まったところで買うわけでもありません。

「無くなってきたなぁ。」
そう思ったらスーパーでも生協でも買わせていただきますよ。
そうそう、9月には当麻の道の駅でも新米10キロ買って来たし。

最近では隣マチの農機具販売のところで30キロ入りを買いました。
正確にはそこから買ってくれた親戚に譲ってもらったって感じ。

増毛産のお米なのだそうです。
茶色の紙袋に入ったお米。
重いわぁ。

普段鍛えてないから…。
抱えることは出来ても運ぶことがイマイチです。
車から降ろして家に入れるの大変だったもの。

そんなお米購入を取り持ってくれた阿分の親戚。
30キロはそこに取りに行ったんですよね。

ま、お米はサッと車に積んで…。

あとはすることがありません。
家族が話をしている間、ワタクシは畑のまわりにいる虫たちを観察です。
テントウムシが数種類。



玄関横にいたのは星の数がちょっと多めのタイプ。
でもね、成虫になって間もないのだったんじゃないかな。
くっきりして無かったもの。

これはハッキリしてますね。



もう一匹は黒にオレンジの星2つ。
このタイプ、案外好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飾りつけること

2011-10-19 18:00:00 | たてもの
道内の道の駅。
今まで行ったところは…。

雨竜、滝川、深川、北竜の4つは5月7日。
余市は5月8日。
そして2ヶ月どこにも行かず…。

小平、初山別、羽幌、苫前の4つが8月6日。
そしてまた1ヶ月サボって、秩父別、旭川の2つが9月18日。

こんなペースじゃなぁ…。
でもね、ここからエンジンがかかるんです。
幌加内、名寄、剣淵、当麻の4つは翌日の19日。
天塩、遠別の2つが10月8日。
2日後の10日には歌志内、奈井江、浦臼、三笠、新篠津の5つ。
全部で22まで来ましたよぉ。

年内制覇は全然ムリですが。

今週末は道南ブロックに手をつけてみようかな、なんて思っております。
一応…。



ここは恵庭にある道の駅。

日曜日の16日。
北広島に向ったんです。
目的は道の駅じゃなくて三井アウトレットパーク。
そう、買いもの。

ワタクシが?
いえいえ、買いたいものなんてあるわけないっしょ。
着るモノもパッと興味無いし、ブランド志向も無い。
あれば、そこらへんのものを着ちゃうタイプ。

食べものには貪欲なんですけど。
この日はいつもの運転手です。

なので駐車場から抜け出して、一人道の駅巡りをしてきましたわ。
ここから行けるところは、恵庭と千歳ってとこですね。

恵庭の道の駅は、いつ来ても混んでます。
花がたくさん飾られていて、雰囲気いいですね。



特産品を販売している棟ではハロウィンのカボチャがズラッと並んでいました。
こういう遊び心って勉強になりますね。
農産物だからこそ出来ることなのかなぁ。

増毛はね、マジメ過ぎるのかもしれません。
そうだよね、もっと遊ぼ。



車もびっしり。

でも建物のまわりがゆったりとした造りなので、小さな子ども連れでも安心です。
逆にオヤジ一人だと浮いちゃう感じかもね。
しかもスタンプラリーの台紙とコンパクトデジカメをぶら下げている太っちょだし。



美しく飾りつけること。
この部分は女性の力が必要なのでしょうね。

浜のマチは男が出過ぎていたのかも知れないな。
大ざっぱじゃマチは美しくあり続けられない。



そんなことを思う道の駅でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルパイ

2011-10-19 12:50:00 | 飲み食べ
日曜に札幌駅で買ってきたアップルパイ。
正確には買ってきてくれたアップルパイだな。

ワタクシは、運転手だから。

いつものホームセンターで寛いでいましたね。
あ、今回の場所はいつものとは違うところです。
ほら、お盆に駐車場でぶつけられちゃったしょ。
山の手にあるホーマック。

なので違うところ。
東区にある光星店。
ここの駐車場も、なかなか寛げますわ。
一応、マーカーペン3本購入。
お客さんです。
待ち時間って眠くなるんですよね。
ウトウト、ウトウト…。

今回は無事、何事もなく済みました。
そんなに毎回事故なんかあるわけ無いし。



で、その買ってきてくれたアップルパイ。
しっとりした感じです。
重量感もあるわ。



箱にはフルーツケーキファクトリーの名前。
ワタクシ、いろいろと書いたり写真撮ったりする割に、物覚え悪いです。

だから画像に残そうとしているのかも知れません…。

イチゴタルトが自慢のお店のようですけどね。
ネットで探してみましたよ。
お店は直接見ていないので、そんなもんかぁって想像したり…。



横から見たところ。

もう前置きが長過ぎるわ。



食べたら一瞬なんですけどね。
シナモンが効いてて美味。
さすが都会のお菓子だわ。
オシャレで美味いんだもの。

リンゴが産地の増毛ですからね。
自家製のアップルパイなんぞを焼けるようになりたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる

2011-10-19 07:00:00 | お天気話
昨日は夕焼けと呼べるようなものでは無かったんですけど。
午後4時過ぎ。

西の水平線あたりが少しだけ朱色に染まりました。

車で走りながら、こういうのが目にはいると気になっちゃう。
どこかで止めなくっちゃ。
そんな感じ。

太陽の光。
柱のように何本も広がって…。
こういう光景が好きなんだな。



風も強いので、シオが飛んで来ます。
窓を開けてたら顔までしょっぱくなっちゃう。
波の華って呼ばれているシオの泡みたいなものも飛んでましたわ。

車がサビちゃうな。
寒くなると洗車も面倒になってくるからなぁ。

本格的な寒さが来てもいないのに、今からこんなことじゃダメだな。
もっと前向きに。
楽しくなることを考えなくっちゃ。



そうそう。
ワタクシ。2キロ痩せました。



へへっ。
やるもんだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする