ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

列車旅

2015-08-30 17:20:00 | 動くもの
金曜の夕方。
夜高あんどんを見に沼田まで行って来ました。



あんどんは駅前あたりで開催されるので列車が便利なんです。
午後5時40分過ぎのJR。



お昼時のJRには大勢の乗客がいるのだとか。
夕方の便はどうなんだろうなぁ…。
と思っていたらそこそこの人数が乗り込んで来ましたもの。
満席とはなりませんが、どこの座席枠も人がいるって感じです。
さすが廃線報道効果ですな。

はぁ…、驚きと悲しさが入り混じってしまいます。



ホームの水飲み場跡にいた薄茶色の大きなカメムシ。

さ、そろそろ出発の時間です。



始発ですが、整理券を取った方がいいのかどうか。
乗務員の方に確認してみます。



よし、出発です。

増毛駅を出発してすぐ。
増毛港内のマリーナ辺りの崖地に来るとスピードを極端に落として走るんです。
そこが今回の廃線問題の原因でもありますから。



そこを通り抜けると快調な速度に戻ります。
走り抜けて行く線路を眺めます。
前を見るより過ぎて行く景色が好きなんだな。
何となく寂しげな思いが込められると言うか…。



沼田までは1時間ちょっと。
列車の中も外の景色も…。

何から何まで気になり続けるカメラオヤジ。
ちょっとも眠るワケには行きません。



近いところの列車旅。
しばらく続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャム

2015-08-30 13:50:00 | いい感じ
増毛の特産品を集めているマルシェ。
生のくだものなら桃やプルーンが並びますが、ジャムの種類も豊富なんです。



そんなジャムのビンに小さなタイプが加わりました。



美味しいものをちょっとずつ。
いろんな種類を楽しんでくださいね、ってことかな。



平日のお昼。
カップスープの時もありましたけどね。
スカンピンのパンが続きます。
フランスパンとか、かためのものが好きなワタクシですが、こういうやわらかいのも好きなんだな。



夜はチャーハンと煮もの。



また食べ過ぎてしまうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする