ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

岬の湯

2020-08-08 23:00:32 | 飲み食べ

先週は初山別へ。

豊岬地区にある岬の湯にお邪魔致します。

ホールの窓側、ちょっと緑色がかった水槽に近付きます。

ああ、やっぱりいましたね。

フグ。

ここの特産品です。

底にはカニが数匹。

イソガニですかね。

アップで撮るから大きく見えますが、実際には3、4センチほど。そこらの浜で石を起こせばよく見掛けるヤツ。

おもしろい。カメラオヤジは時間の経つのを忘れてしまいます。

さて、この日は食事もいただきました。

ホテル自慢の…、フグコース。

そう呼んでもいいくらいにフグが使われたメニューが登場します。嬉しいですなぁ。

お造りに冷製茶碗蒸し。

ズワイです。

焼き物は…、この切り身は何でしょうか。

フグづくしだからなぁ。長いのはカスベだと思うのですが、その下にホタテ。

トウモロコシも甘くて美味かったです。

こりゃ食べ切れないかも。

銀ピカの鍋には何が入っているのですか。

ふぅ…、これだけの料理に囲まれているのにお酒じゃ無いんだから。

ちょっぴり残念です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこへ

2020-08-08 15:56:38 | どこかへ

これは先週のこと。

海の上をちょっぴりカラフルな船が移動中。

いつもは漁船か砕石を運ぶ作業船を撮ることが多いワタクシですがね。

ヨットは珍しい。

それにしても随分近いところ…、そこからどちらへ行かれますか。

そこへやって来る作業船。

こちらも十分カラフルだから。

どちらも撮りたいカメラオヤジです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄米ポリッポリ

2020-08-08 13:26:35 | 飲み食べ

ポテトの中では、じゃがビーが一番美味いと思っているワタクシですがね。

玄米なら…。

それは未知の世界ですもの、とりあえず食べてみるっしょ。

なるほど、おとなのってフレーズを添えているのがわかりますな。

ガーリック。

サクッと適度なやわらかさと。

なかなか美味し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごま

2020-08-08 12:40:00 | 飲み食べ

海苔のようにたっぷりなゴマをかけて食べるのが好き。

もちろん中身はおかかでお願いします。

んまい。

やっぱりこれが最高ですわ。

ところで食後には必ず歯磨きをお忘れなく。

歯と歯の間に黒い点々が散りばめられていますからね。

でも大丈夫、マスクがあるから。

じゃ、それを外す時にご注意ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願い

2020-08-08 11:45:43 | いい感じ

さて。

厳島神社の境内に設置された絵馬奉納台の話。

石だらけのかたい地盤を掘り続けるところまではお伝えしましたね。

1時間以上掘り続けていた皆さんに冷たい飲み物でお休みいただきます。

いったい目標の深さまで掘り切れるのか…。

ゴロゴロと出て来た大きな石を見ていると不安になってしまいます。

そして最後の1コは…。

左右に揺り動かしてロープを掛け、引き上げる作戦。

なるほど。

掘ろうとしたら必ず掘り切る。

さすがです。

古いものを大切に守り続けることと、新しい風を吹き込むこと。

長い歴史の中でワタクシどもが出来ることなど限られています。

だけど、どちらも自分たちでやり切らなきゃならないことだから。

先代の皆さんに負けないように。

この場所を想い続けます。

頑張れば苦労はいつか報われるでしょ。

信じるものは救われるのです。

生き方は気の持ちよう…、ってことかな。

ううーん、何気無く見ていた奉納台ですがね。

小屋根を抑える角ものの切り口がちょっと…。

すぐに直していただきましたよ。

設置作業も無事終了。

30分くらいかなと思った作業は、2時間たっぷりを要してしまいました。

ご苦労さまです。

さて、後はこのお披露目をどうするか。

とりあえず…、絵馬がたくさん掛けられますようにと書いた絵馬を奉納致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜

2020-08-08 08:26:14 | 飲み食べ

いつもの大皿で出されるサラダ。

野菜は体にもいいし、たくさん摂った方が…。

そう思っていたのですがね。他のはお代わりもせず器に7、8割盛り付けて終わらせるところをサラダだけは何度も食べ続いていたから。

おかげで毎度満腹になれました。

そしてふと思うのです。

満腹になることが目的なのかと。

ああ、凄いところに気付きましたな。

今さらですけど。

美味しいと思えることに満足する。

満腹から満足へ。

切り替えられるかなぁ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根おろし

2020-08-08 07:50:00 | 飲み食べ

大根おろしにナメタケ。

普段は醤油派だと書いたばかりですがね。

また掛けてしまいましたわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れないこと

2020-08-08 00:28:55 | 災い転ず

週末に発行される特集記事。

どこの新聞だったでしょうね、長崎の爆心地、松山町の道が紹介されています。

あら、ここ行きましたよ。

2年前の4月。

平和公園の地下駐車場にレンタカーを駐め、平和祈念像の大きさに圧倒されながらも、祈りを捧げました。

4月なのに暑かったな。北海道人には厳し過ぎる暑さだもの。

だけどそれだけじゃ無いの。

爆心地、そして資料館へと進むたびに深い悲しみを感じるのです。

自分には何も出来ないけど、ここに立つことで何かを感じたいの思ったの。

いつかは広島にも行ってみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする