ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

住みたいけど

2020-08-27 20:28:11 | 考えたら

廃線間近な留萌本線についての記事。

終着駅となった隣マチ留萌の公共交通アンケート結果として発表されたもの。

JR廃止やむなし5割。

市内の路線バスも利用しないが7割。

デマンド交通利用希望は2割。

市ではこの結果を今後の交通に関する施策に反映することにしているらしいけど。

ゴミの分別では非常に細かいところまで管理する行政。

でも公共交通の在り方にはあまり興味を示さないね。

走っててくれればいい。

便利になるかどうかって問題は、さほど重要じゃ無いのかも知れません。

誰のために、何のために走っているのか。

今はまだ自分の車を運転出来るけど。

あと何年そうしていられるのか…。

やっぱり年を取ったら住めないマチってことになるのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願います

2020-08-27 17:30:00 | 考えたら

國稀の売店で買って来た絵馬。

一緒に入っているのは缶バッジとおみくじ。

バッジは早々仕事カバンに付けました。

そしておみくじは…。

ほう、大吉です。

珍しい。

ときくれば 枯れ木とみえし やまかげの

さくらも花の さきにおいつつ

冬の葉もない枝を眺めて、先を案じていてもダメだ。春になれば花も咲く。何事も慎み、退屈せずに時を待て。必ず良くなる。

個々の項目も参考にはさせていただきますけど、もっと大きな括りで暮らします。

さて、気分も上々なところで願いごとを書き込み、厳島の境内へと向かいます。

まずは賽銭箱に小銭を…、そう思って社殿に近付いたのですがね。

あら、本日の営業は終了致しました。

頑丈な錠が掛けられていましたもの。

ま、願いごとはこの扉越しにお願い致します。

そうそう、厚い扉は閉められていましたが、右の丸いところから社殿の中を覗くことが出来ました。

ああ、ありがたい。

後は、絵馬を奉納板に取り付けさせていただきます。

先月末に設置していただいた絵馬の奉納板。

まだおみくじしか括られていませんからね。

皆さんの願いごとを認めた絵馬。

こう書いて「したためる」ってのが「認める」だとは忘れてました。

でも「みとめる」と読んでも送り仮名は同じだし。

あらっ。

少々横道に逸れてしまいました。

これからも細かいところに注意を払いなから、大切に扱えますようにと願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向こう側

2020-08-27 12:58:00 | どこかへ

これは何日前の画像だったかな。

グレーの船体に屋根は白。一部に青の塗装がある船と言えば北海道警察。

隣マチは留萌港に停泊する小型船です。

ちょうど道の駅の前辺りで見られますかね。

パトロールですか。

暖かさとベタ凪が戻っています。

船のエンジン音も遠くまで響きますわ。

黒っぽいのを山積みするのはタコ箱ですか。

仕掛けを積んでいるとは、そろそろ漁もひと段落かと。

北へ延びる海岸線。

増毛は暑寒別岳を中心とした山地が張り出しているので、地続きなハズの海岸線が向こう岸のように眺められるの。

でも肉眼で確認出来るのは苫前の風車群辺りが限界です。

そこから先は水平線に隠れてしまう。

巨大風車なら見えるのかもね。

今は1基だけ。

楽しみにしておこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育てようかと

2020-08-27 12:25:00 | カラフル

お気に入りのピンクのバラがまた咲きました。

暫く花の無い時期があったんだけど。

何度も咲くのですね。

それすらも知らなかったです。

バラを育てるのは難しいのかな。

なんて、花など育てたことも無いのに。

いきなりハードルの高いものに興味を持ったような…。

あれ、今年はマツバボタンの種がどうのこうのと書いたんじゃ無かったかな。

もう忘れてるし、困ったものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナマコ酢

2020-08-27 08:43:00 | 飲み食べ

ホヤに続いてナマコも登場する朝の食卓。

どちらも親戚からのいただきものでした。

ありがたい。

鮮度がいいのでコリコリです。

そして裏の畑で穫れたジャガイモは煮物に。

朝から十分な栄養を摂取させていただきます。

しかも締めはピリッと辛いヤツ。

これだけ並んで、ご飯3分の2盛りは少ないかな。

いかんいかん。

それは自分で決めたルール。

早く痩せよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする