ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

穏やかに

2024-11-01 23:37:00 | 考えたら

晴れは昨日まで。

今日から暫く雨が続きそうな増毛です。

そして週明けには雪も混じりそうな予報。

日曜は神社の境内の冬囲い。

どうかそこまでは寒くなりませんように。

お願い致します。

そう言えば、今日から11月なのですね。

今年も残すところあと2か月。

また毎日が矢のように過ぎ去ってしまったなー。

やらねばならないこと山積ですから。

今の仕事もまる4年が過ぎようとしています。

そろそろ仕上げ。

ちゃんと組織の形が残せるように。

少ない人員でも分担の仕方で効果は出るハズ。

仕事の見直しも進めてみます。

そのためにも疲れを溜めぬよう…。

この4年で確実に老化も進んだのは間違いありません。

何でも出来ると思わぬように。

人に任せることも上手になりたい。

美味いものを食べているんだけど、気持ちは腹を満たせればいいかなと雑なまま。

なので食事に充てる時間はホンの数分。

ホントはコーヒーを飲んだり、パンに何かを塗るだけでも気持ちが豊かになるのかも知れませんな。

もう少し自分の時間も作ってみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊国神社

2024-11-01 21:55:00 | たてもの

春の宮島、散策話が続きます。

町屋通りから細い上り坂を進み、茶店を眺めながら辿り付いた先は五重塔。

建立は1407年とか、1951年に改修されている国の重要文化財。

高さは27.6メートル。

この屋根は、裏側の垂木が平行に組まれているのは和様。

だけど、反り上がった形になっているのは唐様と呼ばれる工法で、その調和が素晴らしい建築。

内部も見応えのある龍などが描かれているようですが、残念ながら一般公開無し。

外観のみを撮って次へと進みます。

五重塔の隣に建つのは豊国神社。

「ほうこく」と読みます。

豊臣秀吉の命により、建立されたものの秀吉の急死によって未完成のままになっている神社。

千畳閣とも呼ばれる広い床に畳を敷くと、857畳にもなるのだとか。

軒瓦には金箔が押してあり、完成していればさぞや豪華な桃山文化の大経堂…、そんな説明でした。

内部には大鳥居再建工事で使われた尺杖、天井にはたくさんの絵馬などなど。

見応えがあります。

しゃもじは、宮島を代表する特産品。

宮島しゃもじは、厳島神社の弁財天が手にしている琵琶を象って作ったのが始まりとされているとか。

しゃもじでご飯をすくうことが「敵や幸せを召し取る」ことに通ずるとして…。

「召し取る」は「飯取る」に読めるから“しゃもじ”。

宮島ならではの縁起物。

そうそう、大鳥居の尺杖とは、明治8年に再建された今の大鳥居を建てる時に使われた物。

長さは16メートルで、大鳥居の高さと同じ。

尺杖とは、長さを測る現場用の大きなものさしのこと。

それが、このどこかに飾られていたのですね。

お邪魔した時は知らなかったです。

大きな絵馬が次々と目に飛び込んで来ましたから。

一旦は板の間に座り、休憩もしたのですがね。

どこを見ていたんだろ。

やっぱり絵馬に圧倒されていたのでしょうね。

それぞれの意味など全然知ることも無く。

ううーん、広過ぎてどこをどう見ればいいのか…。

パチパチと撮り続けてはみましたけど。

こちらは祭壇。

その両脇にも多くのしゃもじが並びます。

その左隣には授与所。

御朱印はここでいただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心底

2024-11-01 20:00:00 | 考えたら

心底から反省し、生まれ変わっていかなければ…。

そうイシバさんは述べられたそうですが、それは何に対してなのでしょう。

自分たちのこととして、誰が生まれ変わるほどの気持ちを入れ替えるのですか。

難しい。

失敗したなと感じることは大事。

でも、この組織が取り組むのはそこまでなんだと思います。

政治には、いろいろとカネが掛かると言い続ける方々だから。

その見えない部分は最後まで説明したくない…、知られたく無いことなのでしょ。

その手法が大きく変わることはありません。

変わることをヨシとしない組織。

政策活動費の廃止や調査研究広報滞在費の使途公表、政治資金監視の第三者機関設置。

今さらですが、ルールを守りますってことが選挙で訴える重要なテーマに据えられていましたよね。

そこからかと思ったけど。

反省し生まれ変わった事項。

是非とも定期的に発表くださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱々の

2024-11-01 12:58:00 | 飲み食べ

熱々のうどんは火曜の夜でしたか。

ズズッ、ズズッ。

音を立てて啜れるならまだいいの。

咽せるのが怖くて啜れないこと多し。

それに最近ちょっと歯の噛み合わせが…。

カツカツと響くのを感じるのです。

やっぱり1本抜いたからかー。

まあ黒七味で味は整いましたからね。

美味しくいただきます。

麺とつゆ。

それに絡む黒七味。

ドンブリに添えるのは漬けものの「たくわん」。

滅多に食べないワタクシですが、汁ものの時には箸が伸びてしまいます。

そして2杯目。

「麺あるよー。」って言われちゃお願いしちゃう。

もちろん黒七味で。

堪らんなぁ。

後はカロリー消費。

食べてしまいましたもの、しっかりと運動致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから

2024-11-01 11:10:00 | 考えたら

月曜の朝刊見出しは「自公過半数割れ確実、立憲・国民大幅増へ」。

信を問う選挙は、そんな結末になりました。

もっとジミン党が勝つのかなと思っていたらそうでも無く。

おかしいぞと思った世の中は、多少怒りの方へ向かったってことになりますかね。

ただし…。

2大政党が競い合うための小選挙区制が導入され、与党が不信任であれば野党が代わる仕掛けなのに。

そうなるためにはまだまだ時間が掛かりそうです。

野党が組まなきゃジミン党に利するだけ。

経過はどうあれ結果的にはそうなりませんか。

さまざまな課題を調整し、各党の思いを具現化するチャンス。

それは政権交代し主導権を変えない限り難しい。

それをしないから「政権担当能力」なんてセリフが飛び出てしまう。

慣れていような不慣れだろうが、それを実現するために行政組織があるのだし、さまざまな機能を活用し、政党自体が選挙時以外でも国民の声をどこまで聞こうとするのか。

それが試されているのだと思います。

まずは政治とカネ。

それ以外にも国民の暮らしに直結する問題は山積していますが、政治家と政党そのものに厳しいルールを設定せねばならんのだと思います。

何日かけてもダメなものはダメ。

要は、センセイたちのやる気の問題。

さて、ジミン党はどうすればいいのでしょうね。

長期政権で染みついた「驕り」ってものを払い落として臨まれるのはどうですか。

報道では与党議員の意見などがポロポロと伝えられるけど、外に愚痴る前に組織の中で決めてくださいませ。

ただの1票しか持たない庶民ですけどね。

やる気があるのかどうか、誰のために動こうとしているのかくらい見る目は持っていると思っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トースト

2024-11-01 09:20:00 | 飲み食べ

今日は金曜、もう週末ですか。

早いものです。

週の前半はスカンピンの食パンをトーストで。

月曜はレーズン食パン2枚、火曜と水曜は厚切り2枚ずつ。

もちろん冷凍保存していたものですが、先週のパンですから。

焼き立てをすぐ冷凍するので、フカフカな食感が戻ります。

美味し。

ところで、昨日の夜はサッポロビール会の月例会でした。

会場は「福よし」。

美味い料理でビールもグイグイ…。

と言うほど強くありませんから。

飲んだとしても2杯から3杯ってとこ。

会話も弾み、楽しい会は続きます。

そして、いつものように2次会に流れたのは8時半頃。

飲み始めてどれくらい経ったのでしょうね。

ちょっと周りの音が遠く感じるなーって思ったら気を失ったようで。

床に倒れて周りの方に介抱されていましたわ。

なので救急車も呼ばれてしまいます。

ううーん、血圧90の50。

意識が戻りそのまま帰ろうかなと思ったのですが、血圧が低いままなので、隣マチの市立病院まで搬送されてしまいました。

到着する頃には120にまで回復。

すまんです。

みなさんにご心配をお掛けしてしまいました。

以後気を付けます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする