ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

2024-11-25 23:35:00 | どこかへ

平成元年から6年に掛けて復元された二の丸。

表御門を抜け、振り返ってパチリ。

そこから続く櫓に上ります。

まずは畳が敷かれた平櫓。

焦ったワケではありませんが、少しブレてしまいました。

階段を上り息が荒くなってしまったのか…。

順路としては太鼓櫓へと向かうことになるのですが、その前に表御門へ。

こちらは板張りです。

大きく開かれた窓からは、御門橋のようすが一望出来ました。

平成の時代に復元された立派なもの。

広島城の歴史を調べると、長禄元年辺りからの記述でしたから。

567年前ですか。

当時がどんなものだったのか、歴史に疎いワタクシには想像も付きませんけど。

その場に立つことで何かを感じたい。

残りの人生では、行き先の「城情報」を調べることにします。

滞在時間が長引きそうだけど。

どんな歴史に出会えるのでしょうか。

途中で飽きぬよう少しずつコツコツと調べます。

平櫓から太鼓櫓まで。

その間を繋ぐのは多聞櫓で、総延長が35間もあるのだそう。

1間は1.8メートルだから63メートルか。

板張りが縦目だったら雑巾掛け大会も…。

何て、ふざけたことを書いたら怒られますなー。

長い櫓の中には、お城に関連する展示物が数多く並びます。

そして突き当たりには太鼓櫓。

太鼓ありました。

当時は開門の時を告げたのでしょうか。

復元された時は2階に置かれていた太鼓。

今は見えやすい1階にありました。

この上からの景色も見てみたかったなー。

全てを復元するとまだまだいろんなものが建つのでしょうね。

跡を眺めながら考えてみます。

想像力が乏しいのが残念ですけど。

さて、次は天守へと向かいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京のもの

2024-11-25 17:08:00 | 飲み食べ

宇治の先輩からレターパックが届きました。

大好きな「ちりめん山椒」に「黒七味」「ゆず辛」…。

ありがたい。

いいなぁ、憧れちゃう。

来年はどこに行くんだったっけ。

そろそろ京都で本場の味を楽しみたい…、なんてことを思ったりするのでございます。

いつまで元気なのかもわからないし。

旅が出来るのは、足腰が丈夫なうち。

記憶が定かなことも大事だなー。

そうそう、包みの中にはもうひとつ。

お濃茶フォンダンショコラ「生茶の菓」。

冷たくして食べると凝縮された味の深みと食感がよりいっそう…。

まるで生チョコレートケーキのようなのだとか。

濃厚なお濃茶とホワイトチョコレートのハーモニー。

まずは冷やします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混乱のツケ

2024-11-25 14:55:00 | 考えたら

貨物列車の脱線事故があったのは先週のこと。

復旧までに数日を要する大きな事故。

踏切内のレールが腐食していたことに気付かないことが原因だったと報じられました。

ここにも保線力量の低下が見られてしまいます。

事故が起きたら対応する。

もう事故が起きないよう万全の体制を組むなど過去の話。

営利目的の組織だもの、仕方が無いことなのでしょう。

長年レールを見続けるベテランの技術は残されているのだろうか。

どんな作業マニュアルで維持されているのかも知りませんがね。

全ては採算が取れる範囲の中で。

他の何かとぶつかるのなら仕方が無いと諦めも付くのかも…。

だけど自走中に道が壊れるんだから。

もしこれが客車で、橋の上のことだったら…。

怖くて走れないと運転手は感じるのではありませんか。

やっぱり乗れないなー。

もっと真剣にやって欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜の

2024-11-25 12:48:00 | 飲み食べ

金曜もスカンピン。

この日は午後から作業がありますので。

しっかりと食べておかねばなりません。

いつもの2コや3コルールじゃダメだな。

何て…、そんな数で終わらせたことなど無いくせに。

上映終わりは8時半ってとこでしょうか。

それから翌日の会場設営もあるから9時半。

それじゃ仕事終わりにもパン食べなきゃ。

ふかふかな黒糖パン。

三角の厚切りは、バタースコッチと呼ばれるもの。

スカンピンのご主人がそう名付けたらしいです。

覚えておこう。

魚のフライパンはアジでした。

で、6コになりました。

メロンパンとラスクは、夜のおやつにでもしましょうかね。

来月に掛けて少し残業…。

と言うか片付け作業を続けます。

ここに来て4年。

そろそろ次も考えなきゃならないタイミング。

アジのフライパン。

美味かったです。

黒糖パンは、甘さ控えめ。

そしてバタースコッチでお昼は締めますか。

噛み応えのある厚切り。

これで作業に備えます。

午後からのイス並べを終えた後。

たい焼きとポップコーンの機材運びがありましたからね。

その段取りを考えます。

軽トラでどのように運び切るか。

隣の施設から台車を2台お借りしました。

除雪機運搬用のアルミブリッジを荷台に架けてコロコロ…。

ひとり作業のパターンを編み出します。

上映前にはカボチャ風味の小豆パン。

メロンパンも食べましたね。

これでいくら遅くなっても大丈夫です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れたこと

2024-11-25 10:58:00 | カラフル

上映会前に届いたお花。

受付を華やかにしていただきました。

町内での介護事業所経営20周年を記念する上映会。

思えば2日間の映画と翌日の感謝祭と講演会…。

メインタイトルなどの飾り付けとか…、来場される方々に訴える「何か」。

スッポリと抜けていましたなぁ。

それも反省。

赤と黄色のバラが目を引きます。

花びらが反り返るタイプの赤いのはグロリオサでしたっけ。

他は…、ううーん。

全てを当てられるほど花の知識は無し。

まずは終わってホッとしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日終了

2024-11-25 08:41:00 | イベント

ケアニン上映の初日は金曜の夜。

入りはボチボチ。

高齢者の多いマチ。

夜の上映は難しいかなとも思うのですがね。

まずは観ていただかなければ始まりませんから。

福祉の…、小規模多機能型と呼ばれる介護施設を舞台する物語。

ご紹介しているワタクシも初めて観る作品です。

席は半数ほどが埋まりましたね。

実際の施設でのようすをモデルに作り上げられた「ケアニン」。

講師の先生のお話しは翌日の午後。

既に他の場所でご講演された内容を何度も読み返し、共感するものが多かったです。

看取ることも介護…。

上映後にはアンケートにお答えいただく仕掛け。

明るくなった会場で真剣に書き込むお客さまの姿が多かったです。

ありがたい。

終了後は、翌日午前中に予定されるイベントの会場作り。

ああ、もう少し若かったらなぁ。

作業が続いているのに、疲れて座り込むワタクシ。

とりあえず早く寝て翌日に備えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこじゃ

2024-11-25 05:55:00 | 生きもの

これは金曜の朝だったかな。

事務所の玄関先。

もう季節は冬なんだけど。

どこに行くんだーい。

そこじゃ踏まれちゃうよー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳罰で

2024-11-25 01:35:00 | 考えたら

悪いことをした人は、必ず捕まる。

陰でコソコソ…、いやこの場合は大胆だからなぁ。

そんなことをして、好き勝手に暮らし続けられるなんて許されるハズも無く。

闇バイトなどと流行り言葉のように伝える報道もどうかと思いますがね。

要は詐欺や強盗団の一味。

防衛に多額の予算を投入するのなら、凶悪化する日本の犯罪にもしっかりと歯止めを掛けていただきたい。

治安がいい国。

もうそんなことも言えないのかな。

警察機関が捜査しやすいよう法整備も必要なのでしょ。

それが出来ないのなら、まずは被害者救済を優先すべきか。

いつ自分がそんな目に遭うかも知れないんだし。

量刑って何なのでしょうね。

被害者より犯罪者が保護されて無いですか。

逮捕され護送される時、いつもそう感じてしまう。

顔を隠す権利はあるんだ。

顔を隠す権利はあるんだ。

立ち止まらせてインタビューでもすればいいのに。

黙秘するのも結構。

反論もありだな、とにかく人前で何かを語って欲しい。

そして間違い無いのなら厳罰を下していただきたい。

平穏な暮らしを壊す者など許してなるものか。

そんな怒りを覚えるこの頃でございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする