ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

いろいろ

2024-11-16 23:57:00 | 考えたら

豊かさを実感するってのは難しい。

自然と鮮度自慢の食材溢れる…、それが北海道の魅力。

だから田舎に住み、家を構えたものの、老後は公共交通と医療不安に悩まされてしまいます。

普段の買いものは、コンビニとホームセンター、ドラッグストアさえあれば特に問題無しなんだけど。

物価の高騰は収まらず。

そろそろ年金を受け取るタイミングなんだけど、どうなって行くのやら。

与野党伯仲。

やっとこの状態が巡って来たのが、せめてもの救いでしょうか。

何でも自己責任…、ならば政治だってしっかり投票して意に沿う社会を目指さねばならんのです。

全ては投票結果なんだから。

票は誰にも与えられた平等の権利。

そうは思えない期間が長過ぎたし、これから明るい話題があるって保障されたワケでも無く。

この先は政治家を名乗る人たちに一任するのでしょ。

政治は結果。

まあ、家業にされている方もいるようですがね。

個人プレーでは無く、組織として何を実現したのかを示して欲しい。

やります、やれますはもういいのです。

地震国日本。

防災の備蓄品導入にも支援が強まるのだとか。

あるに越したことは無いのだけど、問題は人だから。

助ける側の人が、被災地の中にどれほどいるのか。

装備の充実は、国の予算を確保すれば済む話だけど、運用する被災地でどれほどの人力が機能するのか。

そこに精通する集団を育てて欲しいと願うのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散髪

2024-11-16 21:52:00 | どこかへ

朝はフルグラ。

ほぼ毎日これで済ませます。

食後には血圧の薬、種類の違うのを2錠。

旭川の耳鼻科通院は暫く休み。

その薬が無くなったからなのか、最近頭が痛むこと多し。

大丈夫かな。

天気がいいので散歩…、と行きたいところですが床屋まで向かうだけ。

龍淵寺の屋根は、ほぼ終わりかな。

一番高いところがピカピカです。

予約は1時。

ちょっとだけ早かったかな。

車が通ることも無く、人の姿も見えませんでした。

のどかなすずらん通り。

ほら、ネコがお待ちかね。

2時には次の予約が入りました。

ちょうど1時間。

あー、サッパリ。

ありがとうございます。

帰りも徒歩で。

涼しい風に吹かれて戻ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでん

2024-11-16 18:08:00 | 飲み食べ

寒い夜が続くと温かい料理が欲しくなる。

大鍋でグツグツ…。

大きな大根をいただきましたからね。

それに蒲鉾やちくわの練りもの、コンニャク、揚げ、ニンジン、玉子。

いいねぇ。

つゆを注ぎ、辛子を添えて準備完了。

それだけで十分なのに、味噌汁必須な太っちょオヤジ。

さらに温まります。

ふぅ…、んまいねぇ。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そちらの方こそ

2024-11-16 16:00:00 | 考えたら

ショックな見出し。

それも政党の代表が発した言葉とは。

さすが保守を名乗る方ですな…、としておきましょうか。

時代錯誤も甚だしい。

小説としての仮定話。

その範囲を超えないつもりなら政党など名乗らなければいいのに。

まして代表者なのだから。

何かしらの思いがあるから政治に参入したのでしょう。

発言を撤回し謝罪。

聞いていた人が不快に思うから。

でも、根底にあるものは違うんじゃないの。

誰かを攻撃して満足する…、そんな政治もあるだろうけど歓迎されているのだろうか。

目指すものがそれじゃ悲し過ぎる。

敵を作って常に攻撃。

もう勢いだけの政治はうんざりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きいものあと

2024-11-16 14:08:00 | 飲み食べ

そう言えば木曜のスカンピンデー。

パン箱の他にサツマイモを見付けてしまいましたでしょ。

ついついそちらの話題で終わらせてしまいました。

もちろんパンも買わせていただきます。

焼きいもがあるので4コ。

甘い豆パン。

魚のフライパンはアジだって。

おおー、そりゃいい。

んまいです。

パンからはみ出すシッポが気になるけど。

カリッと揚がってるから食べちゃうか。

左上の奥歯を1本抜いた影響は多少あり。

嚙み合わせに少々難が出るようになりました。

近々、町内の歯科医院にお世話になろうと思っているけど、年内は難しいかな。

仕事も詰まり気味だし。

なので4コのうち、1コは夜用。

と言うか、早めの晩ご飯かな。

オーブントースターでこんがり。

それがまた香ばしくて美味いんだなぁ。

ごちそうさまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試食

2024-11-16 12:11:00 | 飲み食べ

今月末に予定されている「ふれあい広場」。

多くのボランティアに支えられ続けている事業ですが、そのほとんどが高齢になってしまいました。

ワタクシも含めて。

運営の先行きには不安が付き纏いますが、とりあえず今年は例年通りに。

そんな気持ちでここまで来たのです。

でもね、楽しくなきゃ続かんのです。

ボランティア側も。

フードコーナーで登場するたこ焼き。

いつもはたこ焼き機で仕上げるのですが、今回はフライパンなどの鍋を使い油で揚げる方法を導入。

会場設営の手間と作業の効率を検討します。

その試作。

ううーん、悪く無いね。

美味いんじゃね。

みなさんにも試食していただきましたが、好評です。

いくつになっても美味しく食べられること。

イベントがどのように変わるのか、まだわかりませんがね。

協力してくださる人たちの輪をどうするのか「今まで通り」って枠を超えて考えてみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロッケと豚まん

2024-11-16 10:33:00 | どこかへ

道の駅あびらD51ステーション。

屋内に展示されているSLのそばに置かれていたシート。

いいねぇ、列車のシートって好きなんだよなー。

欲しい。

そのうち中古品でも探すことになるかも…。

今のところは眺めて座るだけにしておきます。

恐竜の特別展示がありましたが、普段は列車が中心なのですね。

パネルになった女のコは誰なんだろ。

マゴ君に並んで撮るかいって聞いたら断られましたので、そのコだけパチリ。

そう言うの苦手っぽい。

クラウドファンディングで取得した特急用ディーゼル車。

外でシートで覆われているのがそうだと思うのですが、その説明パネルがオシャレでした。

増毛の駅舎にも何かしらの展示品が欲しいけど…。

他所を見て羨ましく思うだけにしておきますわ。

力も金も無いんだから。

さて、何か食べますか。

D51カフェ。

外は雪だけど、やっぱりアイスかな。

みんなはアイスにするらしいけど、コロッケも気になります。

肉まんもここのオリジナルっぽい。

お客は数えるほどだったのに、団体が到着したかな。

急に増え始めます。

こりゃ別腹を解放しておきます。

ケンボロー豚。

それのコロッケと豚まんで。

この日は既に回転寿司も食べていますけど。

夜にはラーメンを食べることになるのです。

ま、いまさら体重がどうのこうのなんて関係無いかー。

好きなものを好きなだけ。

後はペダルこぎをしっかり出来れば問題ありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深し

2024-11-16 08:38:00 | 飲み食べ

毎朝の通勤コース。

サクラの木が赤くなりました。

黄色はハマナスの葉。

お寺のイチョウはどうなったかな。

これは木曜。

いつものスカンピンデーに新しいものが加わります。

もちろんパンは買うんだけどね。

それも気になるなー。

「ちょっと焼いてみましたよ。」と、ご主人。

いいねぇ。

自分ではかわないものだけど、スカンピンデーなら問題無し。

中サイズのものをひとつ。

パンはおやつだと思っているワタクシ。

では、焼きいもはどうなんだろ。

まずは半分に割ってパチリ。

撮りたかったのかな、いや食べたかったのは間違いありません。

やわらか、そしてねっとりで、ほどよい甘さ。

あー、お腹一杯になるね。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなるんだか

2024-11-16 00:37:00 | 考えたら

アメリカではトランプ次期大統領の出番が近付きます。

それはアメリカの人たちが望んだこと。

豊かで強いアメリカ。

さて、どうなるのでしょうね。

そこにイシバさんが近付く余地はあるのでしょうか。

防衛力増強派の総理だもの。

アメリカ軍の肩代わり予算だって、バンバン負担してご機嫌をお取りくださいませ。

そう言えば日米対等じゃ無きゃダメだって言ってましたっけ。

外国での戦闘訓練にも参加させたい派ってことでよろしいでしょうか。

いよいよホンモノの戦闘に巻き込まれる時。

この国は、そうなることも想定しているのですか。

誰がどんな犠牲になるのかも知りませんけど。

そんな素朴な疑問を含め、国会ではわかりやすく、丁寧に議論を深めていただきたい。

丁寧にってのは歴代の総理も仰いましたけど、簡単に言う割りに扱い方が雑。

いや、政治の世界では「丁寧」って意味そのものが違うのかも知れません。

「痛恨の極み」

どんな反省の上に、何を変えるのか。

自称政治家のみなさんがどんな汗を流すのかに注目致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする