ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

雪降り

2024-11-18 22:42:00 | お天気話

今日は、ずっと氷点下の増毛でした。

寒かったねー。

どこまで降るんだろう…、と不安になるものの大したこと無いよなーと根拠も無く。

ゴム長にはまだ早いと思いながら通勤。

でもね、北国の冬を侮ってはイカンのです。

滑らないとは思うけど、油断は禁物。

カメラ片手にスタスタ…、いや今日だけは慎重にソロソロ、ソロソロ。

事務所に着くとベンチとホースを仕舞い忘れているのに気付きます。

とりあえず暖房とパソコン、コピー機の電源を入れ、軍手を填めたら片付け開始。

ホースは水抜きしてまとめ、ベンチは車庫の中に立てておきましょうか。

ううーっ、寒っ。

後は静かに暖かな部屋で内勤です。

ずっと降ってたような、風が強かったのですね。

仕事帰りはこんな感じ。

雪の量は足跡が出来る程度で収まりました。

まだゴム長の出番じゃ無いなー。

格好は真冬モードにしましたけどね。

暫く様子見です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリカタ

2024-11-18 20:53:00 | 飲み食べ

千歳にある一風堂KAY。

マゴ君が好きなのは、醤油味なので中華そば。

博多ラーメンらしいストレートの細麺。

それも美味そうです。

だけどワタクシはとんこつチャーシュー。

トッピングに煮玉子をお願いします。

しかもバリカタってヤツをお願いしてみます。

まずは煮玉子投入。

ほう…、これがうわさのバリカタですか。

おハツです。

ズズッ。

ああ、マゴ君の中華そばが美味く見えてしまう。

いやいや、潜入観念を持つのはダメだな。

とんこつにバリカタ。

これもまた食べ尽くして自分のものにしていきましょう。

そこにギョウザが運ばれて来ます。

ジジもひとつ。

残りは、ほぼマゴ君の口の中へ。

頼もしいなぁ。

その調子でどんどん食べて大きくなってくださいませ。

バリカタの丼。

チャーシューはやわらかで美味かったです。

スープもヨシ。

そうそう、これがなぜあるのかも知らず、丼の横にお代わりをしておいたのですがね。

やっぱり入れるでしょ。

とんこつの中に。

カラシモヤシとカラシ高菜。

それぞれを直接頬張ってみましたが、高菜の方が数段辛いです。

とんこつに浸してもヒーヒー。

辛いのは結構好きな方だと思っていたワタクシですが…。

初めては注意が必要かな。

お気を付けください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きサンマ

2024-11-18 19:11:00 | 飲み食べ

たまに焼きサンマ。

いつも2尾付けてくれるのですが、もう1尾でいいのです。

食べれるけど控えます。

そうしなきゃダメな年頃なんだな。

だから大根おろしもそう。

いつもなら残ったのを全部平らげてしまうんだけど…。

スプーンで3回。

これは何だっけ。

甘いんだけど…、親子丼の残り。

サラダはキュウリだけにしておきます。

今回はマヨネーズ添えで。

大根おろし多かったかな。

ふぅ…。

1尾でもゆっくり食べれば十分美味し。

お腹も次第に膨れて来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャの

2024-11-18 17:18:00 | 飲み食べ

道の駅あびらのD51ステーションで買って来たパン。

それをいただいたのは日曜のお昼。

何から食べましょうかね。

そう思いながら眺めているとバナナが1本。

仏壇にお供えしていたものかな。

ありがたく頂戴致します。

珍しい。

こうして食べるのは数か月ぶり。

夏になる前に1本食べたのが最後になりますか。

手軽なものなのに…。

まずは半分に折って、皮を剥く。

甘くてねっとりしたバナナ。

んまいねぇ。

さて。

本題のD51ベーカリーのパン。

今月は、お店の主任がクロワッサン推しなのだとか。

大きいのはチョコを挟んだクロワッサン。

小さいのはチーズだったかな。

なるほど、いろんな種類のクロワッサンが並んでいたワケです。

でもね、ワタクシが気になったのはこれ。

「かぼちゃパン」。

道産かぼちゃを使ったクリームを包み、ビスケット生地を被せて「かぼちゃをイメージ」

確かに似ています。

ジーッと見るとメロンパンだけど。

かぼちゃ餡もたっぷりでした。

いいね、美味いしおもしろい。

そして、こちらはもっと甘いヤツ。

スイートポテトパン。

確かそんな名前。

甘いものばかり食べてしまいました。

こりゃ太るね。

週末は寝てばかりいたし。

何度も宣言していますけど…。

今日からペダルこぎします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信頼とは

2024-11-18 15:08:00 | 考えたら

北海道の猟友会がクマの駆除要請を拒否するって見出し。

これだけ全国的に出没騒ぎが増えているのに…。

コトの発端は、6年前の砂川で起きた事件でしたか。

事件と言っても、警察官や自治体職員も立ち会い、要請を受けたハンターがクマを仕留めたってもの。

駆除要請そのものは、一件落着なのでしょうけど。

その後、警察が周辺民家への弾の跳ね返りの危険が予想出来たとして問題視。

道公安委員会が鳥獣保護管理法違反で猟銃所持の許可を取り消すって結末。

でもなぁ。

現場には警察官もいたのでしょ。

その時になぜ注意もせずに発砲させてしまったのか。

制止を振り切って撃ったのなら制裁もありかと思うんだけどなぁ。

何だかお粗末。

そもそも信頼関係で成り立っていたもの。

この結果、全道的に自粛する動きになれば、地域の警察はどんな対策を講じるのでしょう。

とにかく外出するな…、それしか無いかなぁ。

クマはそこら中にいるんだから。

誰が何を守ろうとしているのか。

不思議な時代です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覆面のチラシ

2024-11-18 12:53:00 | 飲み食べ

今朝は冷え込みました。

一日中氷点下の気温らしいです。

ストーブを点けて厚着もしなきゃ。

風邪など引いていられませんから。

そして美味しいものをしっかりと摂らせていただきます。

金曜のスカンピンデーは5コ。

ちょっと多かったでしょうか。

まあ、ここまでは元気もありましたので。

食べられるうちにしっかりと食べるのでございます。

塩パンに小豆パン。

カボチャ風味なので黄色です。

そしてカズノコパン。

お昼はここまで。

するとスカンピンのご主人が試食にとラップに包んだ小さな…。

あら、これはシュトーレン。

そろそろ時期ですか。

早いなぁ。

紹介のチラシも一緒に。

なぜかプロレスの覆面レスラー調です。

クリスマス。

シュトーレン。

それに似たようなレスラーはいたかな。

小麦も含め、あらゆる材料が値上がりしているとか。

シュトーレンも例外ではありません。

ま、いろいろあるでしょうけど、我が家はLサイズでお願い致します。

残り2コは仕事終わりに…、と言うかここのところ定時で帰れず。

残りを頬張りながら空腹を満たすのでございます。

カボチャにメロン。

ああ、元気が出ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ

2024-11-18 08:57:00 | 飲み食べ

ケーキの差し入れをいただいたのは金曜のこと。

これは町内のケパールですね。

ごちそうさまです。

大きなブドウの粒がたっぷりなヤツ。

スポンジもフワフワでした。

んまいねぇ。

ところで週末は少々寝込んでしまったワタクシ。

頭が痛むこと多々。

どうなっているんだろう。

やっぱり薬を切らしているせいなんだろうか。

あとひと月。

そこで楽になれる…。

とりあえず早寝、普通起き。

さすがに早起きは苦手。

60代半ば、体を労ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次はアナゴ

2024-11-18 03:15:00 | どこかへ

宮島口のフェリー乗り場からすぐのところにあるのは広電の駅。

元はもう少し遠くにあったようですが、今は徒歩1分と掛かりません。

ううーん、この便利さが大事だね。

これに乗って来たかったなー、帰りの便でもいいんだけど…。

宮島口から広島駅まで、広電利用だと1時間15分ほど。

でもJRなら30分弱。

風情を取るか、時間短縮か…。

そこで悩んでいるようじゃ旅は楽しめない気もしますがね。

やっぱり時短派。

淋しい限りです。

家族の買いものは次の店に移動したのかな。

なかなか歩き出すことが出来ません。

まあその分、周りの景色をパチリ。

ほら、向こうに見えているのはJRの駅。

徒歩5分ってとこ。

その手前に本日の夕食会場のなる「うえの」が待っています。

楽しみだわー。

今晩も飲んでしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ご飯まで

2024-11-18 00:55:00 | 飲み食べ

安平を後にして千歳に戻ります。

滞在時間は1時間余り。

路外転落の車はそのままでしたね。

週明けにでも引き上げられたのかな。

学芸会に回転寿司、道の駅巡りで小腹を満たし…。

60代半ばのジジですが、フットワークは悪くないです。

そして、千歳に戻ってからの作業が少し残っているの。

ほら。

ワイパー交換はあっと言う間だから全然問題無し。

次はこれ。

スタッドレスタイヤへの交換も、油圧ジャッキがあればすぐですから。

もちろん工具は増毛から持参致します。

後は十字レンチに1メートルほどの単管パイプ。

それはナットが締まり過ぎている時に使う非常用。

1本2、3分。

20分もあれば作業終了です。

そうそう、近くにマゴ君の好きなラーメン店があるって。

そりゃ紹介してもらわないと…。

行って来ましたよ。

一風堂KAY。

水じゃ無くお茶。

明るい店内でした。

辛いモヤシもセルフです。

マゴ君が運んでくれたんだけど、そのまま頬張っていいのかな。

ラーメンに入れるものかい。

ジジは、イマイチ勝手がわからず。

結局は食べてしまったけど。

また取りに行けばいいだけのこと。

よぉーし、今日は何食目になったのかも数えていませんがね。

お店のシステムでは替え玉ってのもあるのだとか。

食うぞぉー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする