みゆみゆの徒然日記

日本の伝統芸能から映画や本などの感想、
心に留まった風景など
私の好きなことを綴っているブログです♪

名古屋&犬山

2005年03月06日 | おでかけ
5日、某会のおさらい会に独鼓を打たせていただく機会を設けていただき、
名古屋へ行って来ました。かなり緊張しましたが、間違えたところはなかったはず・・・。
でも、そんなことも分からないくらいにドキドキでした。
まあ、よしとしよう(爆)

そして6日は犬山へ行って来ました。
駅からバスでリトルワールドへ!!
バス停のロータリーには桃太郎のからくり時計があり、微妙に面白かった(笑)
さて、リトルワールドですが、はっきり言って

予想以上の面白さ!!リトルワールド最高!!

最初はなめていたんですよ、正直言うと・・・(笑)
でもね、、、友達と私は、その面白さに段々と取り憑かれていった!!!
民族衣装を着られるのですが(有料)、全部制覇してきました。
画像はサリーですが、その他にもアフリカとか、中国王朝(楊貴妃)とか琉球衣装とか
とにかくいろんなものを着ました。ただ、バリ島の衣装はお休みで着られなかったのが心残り・・・
私、コスプレが好きかもしれない・・・・と思いました(笑)
フランスとかドイツとかも可愛いけど、私がはまったのはやはり部族系(笑)
元々ネイティブアメリカンやアイヌには興味があるので、はしゃぎまくりです。
インディアンコーナーではバッファロー狩りなんてやってみたり(的当てです。)
友達には「あんたはマニアックだから、そういう男性と結婚しなさい!」と言われました(爆)

その後、明治村も行ったのですが、リトルワールドに予想以上に時間を取られて、
1時間で駆け足でまわった!!またこっちも来たい!!
犬山・・・・結構素敵な場所だわ

帰りは名古屋は熱田でひつまぶしを食べました。
美味しかったけど、私はどうも3膳目のお茶漬けにして食べるのがだめでした・・・
やっぱりうなぎは蒲焼きがのっかっているのが一番だわ!!

ひなまつり

2005年03月03日 | 雑感~ひとりごと
今日は勘三郎襲名初日です!!
早速ゆうちゃんのレポがあり、ありがとうございます!!!
最近、襲名ばっかりですが(苦笑)、やっぱりいいものです。目出度い!!
私は19日なんでまだまだ先ですが楽しみです。
おばあちゃんと久しぶりに一緒に観劇、そして着物観劇をする予定です。


そして今日は雛祭りです。
帰宅後早速、ちらし寿司作りを・・・美味しかったです

画像は五人囃子の大小(笑)
ちょっとよく分からないかもしれない・・・。
鼓を始めてから五人囃子に関して気合い入れて飾っています(笑)
源次郎師のHPを見ていたら、こんなかわいいお雛様の画像が!!!!
可愛い!!!

テレビで玉さまの娘道成寺

2005年03月02日 | 歌舞伎
玉さまの娘道成寺をNHK劇場への招待で観ました。
ちょうどこの放映された舞台の時、試験に追われて観劇断念した舞台でした・・・。
つづいて、その年の南座顔見世の玉さまの娘道成寺はチケットはあったものの、
体調を崩し、俗世間から隔離されていた生活を送っていたので(爆)断念。
と、けっこう玉さまの花子さんにはふられています。
(ただし、昨年正月の菊之助さんとの二人道成寺は観ました。)
なので、この放送はとても嬉しい!!
(一応玉三郎舞踊集のDVDで持ってはいるけれども。)

この踊りはもちろん元はお能の道成寺ですが、あまり能ぽっくない踊りだと思っていました。
が、これは乱拍子も結構長いし、謡もあって、急之舞への入り方も同じだった気がする。

あとテレビならではのアングルが面白かったです!!

そして玉さまは凄いと改めて思いました。


まだ仁左さまの石切梶原はビデオ録画したけど、観ていません。
ちらっと観たけれど・・・・まだ坂東吉弥さんがご存命で・・・・。
いまだに亡くなられたのが信じられないけれど、、、、
脇の要でいらっしゃらないのは、本当に寂しい・・・・。


・・・ちょっとだけお知らせ・・・
銀杏会からのお便りによると、4月に千之助君の初舞台『お祭り』がテレビ放送されるようです。
詳しくはまた・・・・(たぶん今月末くらいには分かるのでは?!)