![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fa/2a19f62bb338b9e6ac315c65922a46f0.jpg?1563230102)
〔今日使っている画像は、庭のウズアジサイの花です〕
また更新の間隔が開いてしまいました(^_^;)
冷蔵庫、電子レンジの件が片付いて数日後、自損事故をおこしてしまい、それでいろいろバタバタしたのと、何より自分の運転能力が落ちてしまったのがショックで、先月中はずっと落ち込んでいたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6e/336a68ae9f99b7be7bf87530c7cee381.jpg?1563230873)
〔6/16 撮影〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3c/02352e99300b7c9f5431213ef6064c35.jpg?1563231001)
〔6/23 撮影〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/97/f92599d3bb9e45dbb2a9c6fb61ab291b.jpg?1563231127)
〔7/1 撮影、たまたま同じ花を撮っていたので、花が咲きすすんでいく様子がわかります〕
そして先月末で派遣期間が終了して、今月から無職になりました。
久しぶりに仕事が楽しいと感じられた職場だったので、派遣期間がずっと続けばいいなぁと思っていたけれど、期間限定の派遣だったから仕方ないわよね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9d/782bd0fb45f16039bc4fb52c92bdf76e.jpg?1563231932)
〔退職の日にいただいた花〕
派遣で働き始めた当初は、派遣で働くよりも直接雇用のほうがいいなぁと思っていたけれど、今は派遣で働くほうが性に合ってるかもと思うようになりました。
子供の頃から父の転勤であちこち引っ越していたせいか、新しい環境に行くのも全く抵抗がなく、むしろワクワクするくらいだし、単独行動が好きなので疎外感を感じても寂しいと思うこともないし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/48/9589928b682c4b763440ad1bcaf08814.jpg?1563232906)
〔アジサイに雨は似合います〕
なので次も派遣で切れ目なく働こうと思っていたのですが、結局良い仕事がなくまた無職になってしまいました。
派遣会社もあまり熱心に仕事を紹介してくれなかったので、わたしは気に入られていないのか…とか、わたしが登録している派遣会社が紹介できる仕事をあまり持っていないのか…などと思ったりもしたのですが、派遣で間が開くのはめずらしいことではないようです。
まず切れ目なしで働くためには、現在の派遣期間中に次の会社の面接に行かなければならず、それは派遣先企業に迷惑をかけることになるし、あと一旦雇用契約が切れたほうが、派遣会社も有休の支給がリセットできるので都合がいいんじゃないかなーと推測しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/88/a8fb03b54af2bbf2f13c17c0fdb80bb4.jpg?1563234112)
〔ときどき先祖帰りの花が咲きます〕
離職票が届くのが遅かったので、先週木曜日にやっと失業手当の手続きができたのですが、自己都合退職と違い派遣雇用期間満了の退職は、すぐ給付金ももらえるし(状況によりますが)、給付金の算定割合も高いようなので、次の仕事は焦らずじっくり探せるなーと思っています。
今の時点ではまだ基本日額がわかっていないので、金額が安かったから焦って就職するかもしれませんけどね。。
以前の職場でお会いして、また同じ職場で働けることを喜んでいましたが、同じフロアにいてもなかなかおしゃべりもできず…
またどこかでお会いできたら嬉しいです。
それまでお元気なのをこのブログで確認しますから、更新してね♪
ブログ時々覗いてます🎶
お互いに頑張りましょう(^^)
応援しています。
バジルさんは契約社員さんなんですね。ということは5年ルールの関係で終了時期が決まっていらっしゃるのでしょうか?
派遣の3年ルールとか、非正規雇用の5年ルールとか、正規雇用を増やす為の施策だとはいうけれど、現実には働きにくくなったなぁと感じています。
まあ、国が決めたことに文句を言ってもしょうがないので、少しゆっくりしたらまた次の仕事を探さなきゃなーと思っています。
またのほほんさんと同じ職場で働くことができて嬉しかったです。
お世話になったのほほんさんに最後のご挨拶ができなかったのが心残りでしたが、狭い鹿児島なので、いつかまたお会いできることがあるかもしれませんね。
ブログの更新もマメにしようと思っているので、これからもよろしくお願いします。
今も以前話していたA社で働いているの?
派遣会社でも求人が出てたから、きっと忙しいだろうなぁと思っています。
いろいろあるけどお互いがんばりましょうねー。
ブログの更新もマメにしていこうと思っているので、また覗いてくれると嬉しいです。
今は求職中です。
腰を据えて働くところを今探してます!
就職活動頑張ります〜(^^)
お互いに頑張りましょう〜( ^ω^ )♡♡
免許取ったら私もカフェ巡りしてみたいですー!★
しばらく更新していなかったので、以前のコメントにも返信していないままでごめんなさい。
ご希望通り、以前のコメントは消しておきました。
お互い就職活動がんばりましょうね〜
就職活動はいかがですか?!
私は、派遣会社のアデコで在宅のコールセンター勤務が決まりました!
在宅だと体力も使わないし、体が悪い時は良いと思うのですが、いかがですか?
時給もかなり良いので、おすすめします。。。。
タウンワークのアプリで、勤務地を東京を選択して在宅を選択したら出てきますよっ。
是非ご検討してみてください⭐️
仕事の情報ありがとうございました。
調べてみたけど、仕事内容が私には無理そうだし、オンオフの切り替えをしたいほうなので、在宅で働くのはあまり気乗りしないんですよね。
エントリーしてもおそらく不採用になると思うし、50代のおばさんでも大丈夫そうな仕事をボチボチ探そうと思っています。