![Dsc_0027_2 Dsc_0027_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b7/176b73b03f55a485438cc71b34e1c9f4.jpg)
〔MacBook Air の美しいデスクトップ〕
先週の日曜、やっと新しいパソコンを購入しました。
![P1030827_3 P1030827_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/39/eb096c099df4d1473af63ec88bf2c387.jpg)
〔本体も美しい〕
Macのパソコンは安くならないと思っていたのですが、ちょうどわたしが行ったときにMac用officeと外付けDVDドライブがついて99,800円というセットがあったのです。よいタイミングでお店に行きました。
![Dsc_0014_2 Dsc_0014_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f6/32792371fc72254fa63774b5899a1fc4.jpg)
![Dsc_0017_2 Dsc_0017_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/74/557e5c25d396bd8594e6e6f0145bf562.jpg)
![Dsc_0024_2 Dsc_0024_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/10/386c6923466b6507b00a7985ad77247f.jpg)
〔内蔵されているデスクトップ画像の数々〕
実はMacのパソコン設定を1からするのは今回初めてで(前回は友人にやってもらった)、すんなりできるかちょっと心配だったのです。でも基本的な初期設定についてはあっけないほど簡単に終わりました。
ただ説明書をよく読まず(Macのはどうせ詳しく書いてないけど)、事前にネットで調べたりもしないでさっさと進めたものだから、最初は日本語が入力できなかったりアドビがインストールできなかったりして困りましたけど・・
![Dsc_0028 Dsc_0028](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b8/457380adbce585d608693d66016405c8.jpg)
〔ライオンの横顔が素敵〕
実は新しいパソコンを買うにあたり、ちょっとだけ楽しみにしていたことがありました。Macのosはバージョンごとにネコ科の動物の名前がついているので、今回の10.9の名前が何なのかということ(事前にネットで調べるほどではないけど)
でも今回の名前は Mavericks(マーヴェリックス)。大波がくるサーフィンで有名な海岸の名前と同じとのこと。ネコ科の動物名じゃなかったのが残念でした。
単数型の Maverick だと一匹狼とか異端者とかいう意味もあるようですが、印刷物などに使われているのは ↓ の画像なので、やっぱり海岸の名前をつけたんでしょうね。
![Dsc_0008 Dsc_0008](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c8/f6256d3195c210237397e83679546e6e.jpg)
〔この色合いが好き〕
設定はすぐ終わったのですが、まだ年賀状作成は完了していません。
古いパソコンからデータを持ってきたり、いろいろ細かな設定が終わっていなかったりということもありますが、一番の問題は指で操作するトラックパッドに慣れていないこと。スマホも持っておらずこういう操作は初めてのため、まだうまく使いこなせないんですよね。
作成途中で指がパッドに触れてページ移動してしまい、消えてしまうことが多くて・・実はこのブログも3回目の作成なんです。うっかりページ移動しても大丈夫なように途中で保存したら、公開時間を先にしたのに即時公開されてしまうし、再度保存しなおしたら今度は別のページが作成されてしまうし・・
それでつい現実逃避したくなって、ぼーっとデスクットップを眺めて(5秒ごとに変わる設定にして)いるのです。
あぁ、今日中には完成させないといけないのだけど。。