![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f5/30279ce2cff852c52e0c5be4d8180177.jpg)
〔タイヨー松元店の向かいにあるかわいいお店〕
1/22(火)から営業時間が、9:00〜18:00に変更になります。
松元食パンも石谷食パンも9時には焼き上がっているそうです。
ここ数ヶ月、毎週末通っているパン屋さん、『ボクノパン』
インスタはこちら
朝7時から開店しているので、食パンの焼き上がり時間に合わせて行って、帰りは焼き立てパンの香りで幸せな気分になるというのが、週末の朝の習慣になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/84/969c2f005e56901630b22de0d26f8879.jpg)
〔松元食パン:1斤180円〕
食パンは2種類あって、小麦粉のが松元食パン、米粉のが石谷食パン:1斤190円です。
お値段は手ごろなのに、1斤400円ほどする高級食パンに引けを取らないくらいにおいしいのが魅力です。
食パンの焼き上がり予定時間は、松元食パンが7時と11時半、石谷食パンが9時ですが、ずれる場合もあるとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ea/9be1a0fb3425ce07d356399cf7e4aed2.jpg)
〔店内はこんな感じ〕
あまり広くないので、入店は5人くらいまでがベストでしょうね。
食パン以外にも、バケットや菓子パン、調理パンもあって、どれもハズレなくおいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/aace70c6eda6cbfbad11e50141ac39f2.jpg)
〔だいたいこれくらい買います〕
姉宅にも分けたりするので、結構たくさん買いますが、これ全部で1,000円くらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6e/efe1e7bd4d458ad4e47290d59f465dd7.jpg)
〔よく買う菓子パン〕
いちばん手前のバナナパンと左後のシナモンとリンゴのちぎりパンが特にお気に入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/71/81de0f4ea753c8af375a2e824b3877d5.jpg)
〔これは先日初めて買ったパン〕
名前は忘れたけど、右後の菓子パンが特に好みの味でした。このパンは冷蔵の棚に並べてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/61/70ecfef0314e07068b6f949487cdf82a.jpg)
〔今月のスケジュール〕
月曜、金曜が定休日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b4/3797007fa439459cfeccfbac9c3d08c4.jpg)
〔食パン以外の焼き上がり時間の目安〕
駐車スペースはあまり広くなく、店の横に1台分と店の前に3台分ありますが、大きい車とかテキトーに停める人がいると、停められなくて困る時もあります。
*SHOP DATA*
鹿児島市石谷町1215-18
TEL:099-278-3010
営:7:00〜17:30(売り切れ次第終了)
休:月曜,金曜
P:有