雨の日には雨の中を

相田みつをさんの「雨の日には雨の中を、風の日には風の中を」という言葉が好きで、ブログのタイトルに使っちゃいました

『ボクノパン』〜鹿児島市石谷町

2018-05-27 | 鹿児島グルメ 鹿児島市西部


〔タイヨー松元店の向かいにあるかわいいお店〕

1/22(火)から営業時間が、9:00〜18:00に変更になります。
松元食パンも石谷食パンも9時には焼き上がっているそうです。


ここ数ヶ月、毎週末通っているパン屋さん、『ボクノパン』
インスタはこちら

朝7時から開店しているので、食パンの焼き上がり時間に合わせて行って、帰りは焼き立てパンの香りで幸せな気分になるというのが、週末の朝の習慣になっています。



〔松元食パン:1斤180円〕

食パンは2種類あって、小麦粉のが松元食パン、米粉のが石谷食パン:1斤190円です。

お値段は手ごろなのに、1斤400円ほどする高級食パンに引けを取らないくらいにおいしいのが魅力です。

食パンの焼き上がり予定時間は、松元食パンが7時と11時半、石谷食パンが9時ですが、ずれる場合もあるとのことです。



〔店内はこんな感じ〕

あまり広くないので、入店は5人くらいまでがベストでしょうね。

食パン以外にも、バケットや菓子パン、調理パンもあって、どれもハズレなくおいしいです。



〔だいたいこれくらい買います〕

姉宅にも分けたりするので、結構たくさん買いますが、これ全部で1,000円くらいです。



〔よく買う菓子パン〕

いちばん手前のバナナパンと左後のシナモンとリンゴのちぎりパンが特にお気に入りです。



〔これは先日初めて買ったパン〕

名前は忘れたけど、右後の菓子パンが特に好みの味でした。このパンは冷蔵の棚に並べてあります。



〔今月のスケジュール〕

月曜、金曜が定休日です。



〔食パン以外の焼き上がり時間の目安〕

駐車スペースはあまり広くなく、店の横に1台分と店の前に3台分ありますが、大きい車とかテキトーに停める人がいると、停められなくて困る時もあります。



*SHOP DATA*
鹿児島市石谷町1215-18
TEL:099-278-3010
営:7:00〜17:30(売り切れ次第終了)
休:月曜,金曜
P:有

あぁ、もう5月

2018-05-13 | 日記・エッセイ・コラム


〔ヒュウガミズキの若葉は赤い色をしています〕

また更新の間隔が空いてしまいましたσ(^_^;)

毎日忙しく過ごしているとあっという間に日が経って、もう2か月近く更新していなかったなんて、自分でもビックリです。歳をとるごとに、時間の流れが速くなっていくようです。



〔花ニラの花が咲き始めました〕

今の仕事を始めてもう2か月以上になるけれど、今でも毎日楽しく仕事をしています。

今までは最初は楽しくても、1か月経ったくらいからだんだんイヤな面が出てくることが多かったけど、今の仕事に関してはそういうことはありません。良い仕事に出会えたなーと思っています。

とはいえ派遣だからそんなに長くは働けないのが残念です。今の制度だと雇用期間の延長があっても最長3年ですもんね。直接雇用だったら良かったのになぁと思うけど、派遣だから出会えた仕事なんでしょうし、仕方ないですね。



〔花ニラのつぼみ。形も色合いも好きです〕

今ではほぼ毎日、仕事帰りは鹿児島中央駅まで歩いているせいか、血液検査の結果もだいぶよくなりました。
こんなふうに心身ともに元気なのは、本当に久しぶりです。

元気だから休日もあちこち行っているので、ブログで紹介したい場所もたくさんあるのですが、なにせ早く寝るのでなかなか記事が書けなくて…時間を見つけておいおい書いていきますね。

自分の日記を兼ねているので、日付けを遡ってアップすることもありますが、ご了承ください。

こんなわたくしですが、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m