![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/63656cd974beeaec09edcc9cd710b162.jpg)
〔ホテルオークラ福岡のロビーの生花、豪華できれいでした〕
今年も年越しは福岡でした。宿泊先はホテルオークラ、わたしの収入ではちょっと背伸びしたホテルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bd/82c98b1ededb6a26dae56b6fd797ed79.jpg)
〔2階から見下ろしたロビー〕
まだ元気だった11月半ばに一旦このホテルを押さえておいて、12月になってからマメに空室をチェックして、手頃なホテルがあったらそっちに変更しようと思っていたのです。
でも体調を崩してそれどころではなくなり、それでも直前になって快復したので、そのままここに泊まることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/70/b06e3d9b30882b166548de4c94c3af12.jpg)
〔裏側(道路と反対側)の出入り口も結構立派です〕
このホテルを一言で表すなら「至れり尽くせり」といった感じ。
ホテルに着くとドアボーイさんがフロントまで案内してくれて、チェックインをすませるとベルボーイさんが部屋まで案内して、設備の説明を細かくしてくれて、ちょろっと散歩に出かけようとするとフロントで声をかけられ、館内の案内が気になって立ち止まって見ていると「どうかなさいましたか」とコンシェルジュさんに声をかけられ・・わたしのようなタイプには不向きのホテルです。
近くのコンビニで買えば150円のドリンクが、部屋の冷蔵庫のだと400円。う〜ん、確かに昔はこういうホテルが多かったと思う。これをもったいないと思ってコンビニまで買いにいくような客は、このホテルのレベルではないということよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c8/5815ecfd85edd17849139f5fd73b2a54.jpg)
〔表玄関の門松、生け花のような感じで素敵です〕
宮崎のシェラトングランデに泊まった時以上に、今回は場違いだと感じました。やっぱ老舗のホテルは風格がありますもんね。
立派なホテルに泊まっていい経験にはなったけど、わたしはビジネスホテルのように気楽に泊まれるほうが好きだなぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/44/4b256a34a448fd0c6e85d524a6b0247d.jpg)
〔ホテルオークラ伝統のフレンチトースト、税抜きで1000円〕
1階のラウンジ「ハカタガワ」で食べることができます。おいしくないわけじゃないけど、期待ほどではありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/42/d101a19de790e96662e2b1d8fc655ecf.jpg)
〔博多リバレインモールの門松?は個性的です〕
31日は早くホテルに着いたので、近くのリバレインモールに行ってみました。ネットでいつも購入している茅乃舎の店舗に行きたかったのです。
年末に大量購入したばかりなのでさほど買うものはなく、館内をうろうろしてふと目に止まった「高砂屋」という豆菓子のお店に入りました。ここで買ったソラマメのお菓子がとてもおいしかったです。
リバレインモールは入ってみたいと思うお店が多かったので、今度は元気なときに行って、いろいろ買い物をしたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/00/52cff423ea320d006d2316e16f709ead.jpg)
〔ホテルの横の通り、控えめなイルミネーションがきれいでした〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1c/e286c8215f658930c6205dfa737630f5.jpg)
〔元日の朝、誰もいない街はちょっと不思議な感じ〕
ホテルから櫛田神社までは徒歩10分(母の足では20分)ということなので、歩いて初詣に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/19/6a116faea6287e14ac6d9b49b1ea63a1.jpg)
〔櫛田神社の鳥居〕
櫛田神社への参拝は2回めです。街中にしては趣のある神社だと思います。気はあまり感じないけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/01/aab9c80120e35682e3de5e793d57a6e9.jpg)
〔立派な楼門〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/be/596f86d7aef627a001c0a865f8574c13.jpg)
〔長い行列です〕
一昨年に来たときは雪が降る寒い日だったので、待っているのも苦痛でしたが、今年は暖かくてよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4b/c126e94b7c78d93c4a96f9cb0ddae002.jpg)
〔やっと本殿近くまできました〕
おみくじは小吉で、書いてある内容もあまり良くなかったけど、気にしない気にしない。
今年もよい年になりますように。