雨の日には雨の中を

相田みつをさんの「雨の日には雨の中を、風の日には風の中を」という言葉が好きで、ブログのタイトルに使っちゃいました

忙しかった6月

2015-06-28 | 日記・エッセイ・コラム


〔大好きなウズアジサイが色づき始めました〕

今年初めからずっと希望していた勤務時間の変更が、やっと聞き入れられて7月からパート勤務になります。

今よりずっと体調が悪い期間もなんとか7.5時間勤務できていたので、このまま希望が通らなくてもいいかな・・と思っていた矢先の通達。う~っむ、人生ってこんなものよね。



〔ひと月前に撮影したヤマアジサイ〕

わたしが今やっている仕事はパート勤務でこなせる内容ではないので、6月から新しい人に来てもらって仕事を引き継いでいるところです。

新しい子はわたしより30歳近く若く、やる気があって仕事もできて、そのうえ気が合うという申し分ない状況で、それはとってもよかったのですが、この引き継ぎの期間がいちばん大変なんですよね~。

ただでさえ忙しかったのにそれに加えて新しい人に仕事を教えていかなくてはならず、最後の踏ん張りどころだと思ってがんばっていたけれど、今月前半は「7月まで持たないかも・・」と思うことが度々ありました。



〔ミヤマヤエアジサイの花はもう終わりかけです〕

でもそんな時期も無事乗り越えて、あと2日で今月も終わり。来月からは新しい仕事になるので、いろいろ覚えなきゃいけないことが多くて大変だけど、勤務時間が短くなったから今までよりずっと元気に過ごせると思います。

新しい仕事に慣れたら、また以前のように休日は畑仕事やドライブができるようになると思います。



〔アジサイじゃないけど、花が似てるので・・〕

今年初めの頃に比べたらだいぶ元気になったので、きっと肝機能も回復しているのだろうと思っていたら、2週間前の検査でもあまり数値は改善していませんでした。ガッカリ・・

数ヶ月前からアミノ酸とマルチビタミンのサプリメントを飲んでいるのですが、これがわたしにはすごく効果があって、飲んでいるときはとっても元気なんですよね(「とっても元気」といっても体調を崩す前の普通の状態くらいなのですけど)。なのできっと治ったんだろうと思っていたのです。そう簡単には治らないものですね。

食生活は結構気をつけているので、あとは運動かな。今までは気力も体力もなくて運動する気になれなかったけど、これからは生活習慣を見直して健康的な生活が送れるようになりたいものです。