雨の日には雨の中を

相田みつをさんの「雨の日には雨の中を、風の日には風の中を」という言葉が好きで、ブログのタイトルに使っちゃいました

2023年の目標

2023-01-07 | 日記・エッセイ・コラム


[多肉植物がお正月ぽいって感じるのは、私だけかしら]

皆様、あけましておめでとうございます

久しぶりの更新、そして遅い新年のご挨拶、申し訳ございません。


[昨年から多肉植物の魅力にハマっています]

昨年は高齢の母が体調を崩すことが多く、その介護に時間を取られて、今までの生活リズムがガラッと変わった1年でした。

今はだいぶ快復して、以前のように自分の事は自分でできるようになったけど、物忘れがひどくなって判断力もなくなったので、長い時間1人きりにすることができないため、私が1人でドライブしたりランチに行ったりということは、当分ないだろうなぁと思っています。


[昨年末に作った正月っぽい寄せ植え]

母が自分で整理整頓ができなくなったので、私が手伝って少しずつ終活をしているのですが、ふと我が身を省みたときに、子どもがいない私は年老いてから手伝ってくれる人もいないわけで、自分で出来るうちに終活をしなくてはいけないと思ったのです。


[今年も大汝牟遅神社に初詣に行きました]

なので終活を始めることにしました。

厄介なデジタル終活から取り掛かかろうと思っていて、このブログも今年中にやめる予定です。

インスタは続けます(デジタル終活になるのか?)ので、興味を持ってくださった方は、mizurin 508 で検索してみてください。


[大汝牟遅神社のご神木]

インスタの内容は今までのグルメ情報はほとんどなく、昨年から再燃したガーデニング愛に関することと、自然の風景が多くなると思います。

フェイスブックも連携する予定ですので、私の本名をご存知の方はそれで検索したら見つけることができます。

本年もよろしくお願いいたします。


[卯年なのでラビットビオラの寄せ植えを作りました]