![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2b/63037c07fd52bd849a6a9c3f0d6b9a0a.jpg)
〔まだつぼみの状態のニラの花。野菜の花の中でいちばん好きかも〕
実は先週水曜日から仕事に行っています。
祖母の七回忌の法要を済ませたら働こうと以前から思っていたのに、台風のため行けなくなって、それでもちゃんとお参りに行くまでは新しいことを始められずにいたのです。
10月14日〜16日に佐賀に行ってお参りして一区切りついたので、17日はゆっくりして18日にハローワークに行こうと計画していたら、17日の夕方に登録していた人材派遣会社から仕事の紹介の連絡がありました。
派遣会社にはこんな計画は一切話していないのに、数ヶ月音沙汰なしだったところからタイミングよく連絡があって驚きました。
わたしの最強の仕事運はまだ健在のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7e/bff4304a74de46e5ec868d77e1da1a16.jpg)
〔ニラの花は咲いた姿もかわいいです〕
今回の仕事は4か月間の短期なので就職したとは言えないけど、「長く働けるところ」ということにこだわらないことにしたのです。期間が決まっているとかえってがんばれそうで、それはそれでいいのかもと思っています。
新しい仕事は慣れているコールセンターの仕事だから、なんとかやっていけそうとは思っているけれど、会社の年齢層がとても若く20代〜30代前半が中心の会社なので、こんなところにわたしが居ていいのか?という思いがあります。
派遣会社の話では、電話応対とパソコン操作ができればよいということだったけど、若い人中心だとついていけないところがたくさんあるので、今まで以上にがんばらなくっちゃなぁと思っているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2d/63a74cba7a3e7582201867744ebd0c42.jpg)
〔季節外れのヒュウガミズキの若葉〕
また街中の仕事なので、今はまだ毎日通勤だけでも疲れてしまうけど、慣れたら寄り道をする余裕もできるかなぁ〜
きっと4か月間ってあっという間でしょうね。