【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

結愛ちゃん

2019-09-29 | 日記
結愛ちゃんはふるさと発つ日見送りし祖父とハイタッチ「じいじいってくるね」
東京都 岡 純

岡さん、結愛ちゃんはどんな思いで祖父と別れたのだろう。胸が絞めつけられる。
朝日歌壇:永田和宏 選

朝日新聞 2019-9-29朝刊11面 朝日歌壇

孫走る秋空のもと運動会結愛ちゃんだって走りたかったろう
高槻市 川上 由起
朝日新聞 2019-10-27朝刊11面 朝日歌壇

結愛ちゃんこちら

マユタテアカネ・オス  2019-9-28 亀岡にて








ヒガンバナ(彼岸花:曼殊沙華)

2019-09-26 | 折々の花
『生物は、つねに余裕をもった生活をしている。そしてその余裕を惜し気もなく利用したいものに利用さしている。  今西錦司』
ヒガンバナは、花は咲いても実はならない。繁殖は地下茎でおこない。だから昆虫に受粉を助けてもらう必要がないのに、立派な花を咲かせ、そこを訪れる蝶に花蜜を差し出す。植物はさまざまな動物に食われ放題。人のように「我利我利亡者」ではなく「のびのびと」動物たちを養っていると生態学者は言う。随想「曼珠沙華・まんじゅしゃげ」から。2019・9・18朝日新聞朝刊1面 【折々のことば】 鷲田清一 


9月26日 am8:00頃 わんちゃんちの庭で


9月28日 pm17:44

9月29日 けいはんな記念公園



いつも散歩はけいはんな記念公園がコースの中にあるっというA子さんからの写メ

「ホンマにお彼岸の頃になったら咲いてるね」
「どんな法則があって咲くんやろか?」
「桜とか紅葉は00前線があって桜前線は南から北へ、紅葉前線は北から南へ、じゃ、ヒガンバナ前線ってあるんやろか?」
「日中平均気温が20℃~25℃で開花っという噂を聞いたことがあるわ、それで、ほぼ一斉に咲くんとちゃうかな?」
「そうなん??」
ヒガンバナっというと思い出すこんなお話 相思華(サンチョ)
彼岸花の考察
ヒガンバナ(彼岸花)ヒガンバナ科~仏隆寺~


2015年9月19日 愛知県半田市 矢勝川堤にて

天声人語 2019-9-25(一部分抜粋) 朝日新聞朝刊1面
彼岸花ほど、各地でさまざまな呼び名がある花も珍しい。すっとした立ち姿、鮮やかな赤い色が、土地により人により、多様な連想を呼び起こしたのだろう。
キツネノタイマツの名は、松明(たいまつ)のように周りを明るくする感じが伝わってくる。
オイランバナは、その艶(あで)やかさゆえに名づけられたか。
妖艶(ようえん)というより妖気だと思うなら、ユウレイバナと呼びたくなるのも分からないでもない。地方ごとの名前は数百とも千に及ぶともいわれている。
そう言えばあの姿、今年はまだ目にしていないなあと、思った方もいるのではないか。
(ハイ、わんちゃんちのヒガンバナも例年より遅く開花した)気象庁が観測している全国18ヶ所のうち、14ヶ所で平年よりも開花が遅れているという。
ひどい残暑が、花や生き物たちのスケジュールを狂わせているのかもしれない。同じく気象庁の観測では、赤トンボが現れるのも平年より遅れ気味だと言う。
暦のうえでは夏から秋へと交代する時期が「白露」で、今年は9月8日だった。現実との距離は広がるばかりである。いっそ日本の9月は夏、としたほうがいいような気すらしてくる。
それでも日が暮れるのだけは、確実に早くなっている。
晩秋の季語である「夜寒」を感じるのはまだ先であろう。長い夜をどう楽しむか、思いを巡らせたい。






いちごサロン 犬の置きぐるみ 2019-9-16

2019-09-20 | いちごサロン
9月はハギレを使って犬の作成です。
コロンとした可愛い犬です。(ホンマに可愛い)

材料をいただきました


胴体の周りを縫う


2枚重ねて細かい返し縫い


底にあたる部分はぐし縫いして綿を入れてしぼる


耳を作って胴体につける


底板を作ってつける。


顔の部分に目・鼻・口・髭をつける
すそ部分にレースのリボンを縫い付ける
フエルトの小さなリボンを片方の耳に縫い付ける




いちごサロンは僧坊地区の「下狛ふれあいの家」で集まります。
往復は徒歩で・・・なので、帰りしなはノンビリ道端や田んぼの縁に咲いてるお花など撮りながら・・・





















雄岡山 241.3m・雌岡山 249.5m 

2019-09-15 | SKW(シルバー健康ウォーキング)

≪健康管理に歩くことが見直されてきています。どんどん歩きましょう。≫
シルバー健康ウォーキング 2019-9-06(金)


JR祝園7:10-JR下狛7:12-8:09北新地・・・徒歩・・・阪神・梅田8:26-9:09新開地(乗り換え)
神戸電鉄・新開地9:22-10:00緑ヶ丘
雄岡山(おっこさん)―雌岡山(めっこさん)―神出神社(かんでじんじゃ)―愛宕山―神戸電鉄・志染駅(しじみえき)
「暑いやろ?この時季に歩きの遠征はちょっとシンドイかなっと思うんよ、欠席しようかなぁ」っと、弱気なわんちゃん。
「雄岡山も雌岡山も300mあらへんし、ダイジョウブ」っという山登り&歩き達人さんに背中を押されて参加を決意。
しかし遠かった、最寄りの駅から集合駅まで3時間もかかった。
そういうことはさておいて、みんなと歩き始めたら歩けるもんやなぁっと、みんなの後について歩いた。



神鉄(しんてつ)緑が丘駅で下車、歩き始めると右手にゴルフ場が、グリーンの芝がチラチラっと見える「ここは廣野ゴルフ場で名門コースですよ」っと教えてくれはった。ウチに帰って「廣野ゴルフ場って名門なん?」っと聞くと「そこは廣野ゴルフ倶楽部いうて名門コースやねんで、パナソニック・オープンの時はあの石川遼君もプレーしてんで」っと長男が言う。




雄岡山の登山道は雑木林の木陰の中を歩いて行く
「有難いなぁ、木陰を歩けるやなんて」っと。
山頂の一等三角点

海を臨むように祀られた祠


標高241.3mと低い山なんやけど、結構眺めも良く明石海峡大橋が見えた。

下山も雑木林の木陰の道を歩く。
広い道路に出て向うの方に雌岡山が見える。

ジリジリと照り付けるのが何とも暑い!!!!!!
雌岡山登山口からすぐ、子午線標示柱が建っている。
 



そのまま登山道を歩く、頂上には神出神社が建っている。




神出神社は、素戔嗚尊(スサノオノミコト)と奇稲田姫命(クシナダヒメノミコト)が結ばれ、大国主命(オオクニヌシノミコト)が生まれたと伝えられる夫婦和合の地。
展望台からは、須磨アルプスや明石の海、淡路島の展望が広がる・・・っと資料にはある。

明石海峡大橋が見えた。


ここで、お弁当タイム。
雌岡山には梅林がある、2月の梅の時季にはにぎわうそう。時季外れなのでスルー。
そこから、下って登って愛宕山山頂、祠があった。


山頂から下って田園地帯を抜ける。
学校(三木東高)が見えたら志染駅(しじみえき)やわ、あともうちょっと

途中のお地蔵さん、お供えのユリはテッポウユリだわ。
志染駅で解散。
緑が丘駅から地図の太線に沿って志染駅まで



マンホールの蓋

港のマーク入りの六甲山を背景に、稲穂と市章が描かれています。
「こうべ」「しゅうはい」の文字。
集落排水管マンホール蓋


稲穂と市章が描かれています。「こうべ」「しゅうはい」の文字。


蜘蛛の巣デザインの中央に神戸市章。
その下にひらがなで「おすい」。
汚水管マンホール蓋

角形消火栓の蓋

神戸港のポートタワーと神戸海洋博物館、
うろこの家、ガス灯、神戸港と神戸大橋、
中央に風見鶏の館、市章と水道局の六剣水マークが配されています。
上部両角にⅠとあるので、最初のデザインの消火栓なんでしょう。

コースアドバイス⇒「関西周辺の山250:山と渓谷社」参照
雄岡山(おっこさん)・雌岡山(めっこさん)
近郊の裏山という感じで、特に迷ったり、技術的にどうのということはないが、①途中、車道を通るので往来する自動車には注意しよう。全体を通して水場はないので飲料水は必ず持参すること。また、簡単に登ることができる山だが女性の一人歩きは避けた方がよいだろう。
適期は、②盛夏の日中を避ければ四季を通して登山できる。桜咲く4月上旬、秋から晩秋、雌岡山梅林が見ごろの2月上旬から下旬もよいだろう。
①歩道があるのに、車道の左端が所々木陰があるので、そっちを歩いた人がほとんどだった、すれすれに走り去る車には迷惑になったことだろう、わんちゃんたちは歩道をゆったりと歩いた。
②ホンマに暑かった、気候の良い時季だったらもう少し楽しめただろう。

絵手紙:9月 梨・いちじく・お月見団子

2019-09-12 | 絵手紙




彩色が難しかった「教室でやったら、先生が教えてくれはるのにねぇ」っと、相棒のHさんとああでもない、こうでもないと何色か混ぜ合わせてやっと梨の肌の色に近づいたってカンジ
この梨はA子さんが法事で故郷へ帰らはった時お土産にいただいたんでした。

イチジク


イチジクもです。
「わんちゃん、イチジク大好きって言うてたでしょ、道の駅であんまり美味しそうやったから、お土産に買うて来たんよ」
「A子さん、とっておきのモノをありがとー」
梨もイチジクも描いたら二人でいただきました、梨はとってもジューシー、イチジクは皮がする~っと剥ける(ウン、これはイケる)美味しかった。

お月見団子


お月見団子は途中の和菓子屋さんに寄って買いました、この日の絵手紙二人会は食べるモンばっかりがモチーフに。
イラストで見るお月見団子って三宝にピラミッド型に積んであって芒が揺れててウサギが居るのが定番。こちら

途中で立ち寄った和菓子屋さんではコレがお月見団子でした。
畑に居られた農業人さんに「この辺りでススキが生えてるとこご存じないですか?」
「あそこのビニールハウスの向こう側に芒ならあるよ、何本要るんや?」
「一本でいいんですけど」
「生け花用に植えてはるねんけど一本ぐらいやったらええやろ、そっと、もろといで」

高齢者が運転やめたら要介護可能性「2倍」

2019-09-07 | 日記
高齢になって自動車の運転をやめた人は、運転を続けた人に比べて要介護となる可能性が約2倍高くなる・・・
筑波大などのチームがそんな調査結果を公表した。
高齢ドライバーによる事故が問題になる一方、「移動の手段を失うと、活動量が減って健康度が下がる」といわれており、指摘が裏付けられた形だ。
愛知県に住む65歳以上の男女約2800人に協力してもらった。2006~2007年時点で要介護の認定を受けておらず、運転をしている人に、2010年8月の時点で運転を続けているか改めて尋ね、認知機能を含めた健康状態を調べた。
さらに2016年11月まで追跡し、運転継続の有無と要介護認定との関係を分析した。
身体能力や認知機能が落ちれば、運転も難しくなりやすい。こうした事例が結果に混じらないよう、2010年の調査後すぐに要介護となった人は除き、健康状態の違いが影響しないよう統計学的に調整して分析した。
その結果、2010年時点で運転をやめていた人は、運転を続けた人に比べて要介護となるリスクが2.09倍あった。このうち運転は止めても移動に電車やバスなどの公共交通機関や自転車を利用していた人では、同様のリスクは1.69倍にとどまっていた。一方、運転をやめて移動には家族による送迎などを利用していた人だと2.16倍だった。活動的な生活が送りにくくなることで健康に悪影響が及んだと考えられるという。
結果をまとめた筑波大の市川政雄教授(公衆衛生学)は「事故の予防はもちろん大切だが、高齢者に対する安全運転の支援や、運転をしなくても移動がしやすい街づくりといった対策も急ぐべきだ」と話す。
朝日新聞2019年9月6日朝刊4面【総合4】(編集委員 田村建二)

この記事が載ったのは2019年9月6日金曜日の朝刊でした。
「昨日の新聞の記事にちょっと衝撃的なこと載ってたね、やがては車の免許返納しようと思ってたけど、考えたらこの記事の通りやわ、車に乗らなくなったら行動範囲がホンマに狭くなるよね」
「そうやんか、ウチの地域はお店もないし、第一グラウンドゴルフできなくなるウ、練習時間に間に合うような公共交通機関有らへんもんね」
わんちゃんにとったら大事件です。いつまでも車に乗れるワケでもないけど、しばらくは車を利用したい。
でも、いつかは車の免許返納するときが来るんやろなぁ・・・
この7月に運転免許認知機能検査を受けました。
「記憶力・判断力に心配はありません」とのお墨付きをいただいて「高齢者講習(合理化講習)通知書」を送付されて、その日を予約しました。
10月1週目です。
そのお知らせハガキの裏面に
運転免許証の自主返納制度について
運転免許証の更新をせずに自主返納される方は、運転経歴証明書の証明書の交付を申請することができます。ただし、運転免許証の有効期限が経過した場合には、申請することができませんので注意してください。


2019-9-07 18:02
木津川堤防から西側に沈む夕日を撮影


2019-9-09 17:57
むくのきセンター前農免道路から西に沈む夕日を撮影




ついに日傘デビュー

2019-09-01 | 日記
このごろ、日傘男子の話題をよく聞くようになった。私も後期高齢者の仲間入りをした昨年、猛暑に耐えきれず、遅まきながら日傘デビューした。
以前から妻には「日傘は太陽を遮ってくれてすごく涼しいよ」と何度も勧められていた。が、「日傘は女性の物」という先入観から、男が日傘なんて、と一蹴していた。
でもよく考えると、カンカン照りで皮膚が痛いほどの暑さの中、帽子だけで熱線を遮断するのは難しそうだ。高齢の自分が熱中症で倒れる姿も頭に浮かんだ。
そういえば、と、若い時にゴルフの賞品でもらった傘があることを思いだした。押し入れのなかで、銀色の遮光パラソルは健在だった。
今年も猛暑が襲来し、大活躍。趣味の会合や地域行事への参加、日課の散歩など外出時には手放せない。
暑さを遮ってくれて、想像以上に涼しい。日傘の威力を実感している。
暑さ寒さも彼岸まで、もうしばらくはお世話になりそうだ。
最近は政府も推奨するようになってきた。
男性のみなさん、先入観を捨てて、格好悪いとか思わず、日傘デビューをしてみたらいかがですか?涼しいですよ。
2019-9-01朝日新聞 朝刊22面 男のひといき 神戸市 勝部好三
★★「男も日傘をさそう会」:男性の日傘利用を広める
★★天声人語 2019-8-27

「わんちゃん、けいはんな記念公園まで散歩中、キキョウ見てるんやけど花弁が4枚しかない」っと撮った写真を送ってくれた。

「ホンマやねぇ なんでやろねぇ」