東洋ナッツ食品から『アーモンドフェスティバル』の案内状が来ました。

4年ぶりの開催です。
庭園解放日:3月20日(月)、22日(水)、23日(木)10:00~15:00
東洋ナッツ食品の庭を散策出来ます。送迎バスの運行、イベントはありません。
一応、3月22日を予定しといて、間際にアーモンドの咲き具合を問い合わせようと思う、遠いとこ行くのやから満開の時に行きたいなぁっと思うわんちゃんです。
以前、アーモンドフェスティバルに合わせて行ったところ、見ごろには早かって、開催日が過ぎても庭園解放ということで再び訪れたことがありました、毎年フェスティバル開催はお彼岸の中日前後なんです。それからは見ごろを現地に問い合わせてから満開目指して行くようにしてます。
今年も問い合わせたら「早咲きの分は満開を過ぎてます、フェスティバルのころには遅咲きの分が満開になる予定です。」
わんちゃんたちが予定してるんはフェスティバルから4~5日後、内心『残念な結果になるかも?』
日程の変更は、皆さんの都合があるのでできませんでした。
12名が参加です。
阪神深江駅で下車、

海の方へ向かって歩きます(としか、記憶の無いわんちゃんです、何回も行ってるのにね)
歩道の並木がアーモンド


トンちゃんがその辺りに詳しく、助かりました。歩いていると、アーモンドフェスティバルへの方向看板が50~100m毎に立てかけてあって大助かり。
阪神深江駅から約2km何だかとても遠く感じました。
途中、神戸市中央卸売市場 東部市場 にスーッと入っていったCHIKAちゃん、ほどなくして出てきて「ランチいけますかって聞いたらオッケーや、ランチはここにしよう」と。
東洋ナッツ食品に到着。

アーモンドのお花は、まぁまぁ咲いてました、良かった。(でも、ちょっと遅かったカンジ)


スモモ(李)バラ科



ランチは?神戸市中央卸売市場 東部市場

完食出来なかってパックに入れてもらい持ち帰った。

お刺身定食、天ぷら定食、焼き魚定食等々どのメニューも大盛り
帰りはCHIKAちゃんたちは3km歩いてJR甲南山手から帰路にっという段取りで。
おはぎのお店『ナダシン』に寄りたいという。ナダシンの餅甲南店
わんちゃんたち3人は「そんなん、かなわんわ、深江から帰ろう」と、プラス1kmが歩けないと思って二手に分かれた。
阪神芦屋で電車待ってたら、なんと快速急行奈良行きが来た、「ラッキー」っと三人とも。
後日、聞いたのが「ナダシンできな粉のン買えた」と言うた。「安倍川もちやね、何時も売り切れなんよ、ラッキーやったね」
来年の春は「アーモンドのお花見、リベンジやで」
過去に行ってますアーモンドフェスティバル⇒こちら

4年ぶりの開催です。
庭園解放日:3月20日(月)、22日(水)、23日(木)10:00~15:00
東洋ナッツ食品の庭を散策出来ます。送迎バスの運行、イベントはありません。
一応、3月22日を予定しといて、間際にアーモンドの咲き具合を問い合わせようと思う、遠いとこ行くのやから満開の時に行きたいなぁっと思うわんちゃんです。
以前、アーモンドフェスティバルに合わせて行ったところ、見ごろには早かって、開催日が過ぎても庭園解放ということで再び訪れたことがありました、毎年フェスティバル開催はお彼岸の中日前後なんです。それからは見ごろを現地に問い合わせてから満開目指して行くようにしてます。
今年も問い合わせたら「早咲きの分は満開を過ぎてます、フェスティバルのころには遅咲きの分が満開になる予定です。」
わんちゃんたちが予定してるんはフェスティバルから4~5日後、内心『残念な結果になるかも?』
日程の変更は、皆さんの都合があるのでできませんでした。
12名が参加です。
阪神深江駅で下車、

海の方へ向かって歩きます(としか、記憶の無いわんちゃんです、何回も行ってるのにね)
歩道の並木がアーモンド



トンちゃんがその辺りに詳しく、助かりました。歩いていると、アーモンドフェスティバルへの方向看板が50~100m毎に立てかけてあって大助かり。
阪神深江駅から約2km何だかとても遠く感じました。
途中、神戸市中央卸売市場 東部市場 にスーッと入っていったCHIKAちゃん、ほどなくして出てきて「ランチいけますかって聞いたらオッケーや、ランチはここにしよう」と。
東洋ナッツ食品に到着。

アーモンドのお花は、まぁまぁ咲いてました、良かった。(でも、ちょっと遅かったカンジ)


スモモ(李)バラ科




ランチは?神戸市中央卸売市場 東部市場

完食出来なかってパックに入れてもらい持ち帰った。

お刺身定食、天ぷら定食、焼き魚定食等々どのメニューも大盛り
帰りはCHIKAちゃんたちは3km歩いてJR甲南山手から帰路にっという段取りで。
おはぎのお店『ナダシン』に寄りたいという。ナダシンの餅甲南店
わんちゃんたち3人は「そんなん、かなわんわ、深江から帰ろう」と、プラス1kmが歩けないと思って二手に分かれた。
阪神芦屋で電車待ってたら、なんと快速急行奈良行きが来た、「ラッキー」っと三人とも。
後日、聞いたのが「ナダシンできな粉のン買えた」と言うた。「安倍川もちやね、何時も売り切れなんよ、ラッキーやったね」
来年の春は「アーモンドのお花見、リベンジやで」
過去に行ってますアーモンドフェスティバル⇒こちら