和ダンスの中にしつけをかけたままの雨コートがありました。
以前大島紬(主人の形見)からのフード付きコートがとても着やすく ⇒こちら
雨の日用のがあれば・・・雨コートのリフォーム思いつきました。
さっそくほどいて、水のし(洗濯機)そしてアイロンがけ
型紙を製図して着物地に当てていくけれど、すっきりと収まらない
ほどいた雨コートにむだなく型紙を置いていくのは至難の技
とうとう着物リフォームの達人にお知恵拝借
着物リフォームとか押し花教室とか6人グループの誰かが先生
今日の着物リフォーム教室はお隣のHさんが先生
Hさんの手に掛かると魔法のように型紙が収まってゆくのです。
無駄なく生地に型紙が収まって私は満足
Dさんは製図を教わってました。
Oさんはイメージした手作り手提げカバンの本を探してました
あらゆる縫い物の本がHさん宅には揃っています。
1段落したら、お茶しながらのおしゃべり
このひとときが結構楽しい・・・・
以前大島紬(主人の形見)からのフード付きコートがとても着やすく ⇒こちら
雨の日用のがあれば・・・雨コートのリフォーム思いつきました。
さっそくほどいて、水のし(洗濯機)そしてアイロンがけ
型紙を製図して着物地に当てていくけれど、すっきりと収まらない
ほどいた雨コートにむだなく型紙を置いていくのは至難の技
とうとう着物リフォームの達人にお知恵拝借
着物リフォームとか押し花教室とか6人グループの誰かが先生
今日の着物リフォーム教室はお隣のHさんが先生
Hさんの手に掛かると魔法のように型紙が収まってゆくのです。
無駄なく生地に型紙が収まって私は満足
Dさんは製図を教わってました。
Oさんはイメージした手作り手提げカバンの本を探してました
あらゆる縫い物の本がHさん宅には揃っています。
1段落したら、お茶しながらのおしゃべり
このひとときが結構楽しい・・・・