東京都知事の小池氏が『希望の党』を立ち上げて衆議院選挙の台風の目になるのでは、と囁かれている。
これに各野党が付き従い、自民党に対抗する勢力になるかもしれない、との憶測です。
ちょっと待てよ?小池氏といえば防衛大臣も務めたバリバリのタカ派で、実のところ安倍なんかよりもよっぽどアブない存在かもしれないのです。
シン・ゴジラで(ゴジラへの武力行使を首相に迫ってド迫力の)余貴美子演じる花森防衛大臣のモデルになった人物なのですから。
案の定『原発ゼロ』はイイとして、当然のごとく公約には『憲法改正』が掲げられています。
これに今まで『憲法改正反対』を掲げていた民進党が、選挙に勝てるなら党を解体してでも合流したいとの意向を示しているのです。
民進党には(もともと自民党だったヒトたちの集まりなので)全く期待してませんでしたが、これはあまりにも節操がない。すでに『櫛の歯を挽くように』離党者が続出しており『沈みかけた船にはネズミも残らない』といった状況で、もはや解体も間近かと思えてしまいます。
こうしてみると改憲勢力は自民党・公明党・日本維新の会・自由党に加えて希望の党が名乗りをあげ、民進党はほぼ瓦解、護憲を唱える政党はいまや虫の息の社会民主党と独自路線の日本共産党しか残っていない。
憲法9条護持と改憲反対を訴えるという選択肢さえ失われてしまった日本の行く末が案じられてならないのです。