小原流神戸支部10年ぶりの大花展です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9f/9afd4b682367d11654d085d206aef0e1.png)
リニューアルした神戸阪急催場のこけら落としの展示会です。
なかなかチカラ入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d3/18b8aea12d49426882f9abc0cc466daf.jpg)
支部長作品・・・大作です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/46/2c91f777be8b1a1ccd94bc6511464a9b.jpg)
家元作品 ・・・大きいのは大きいのですが・・・変です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6d/3070971fb73c3d38d9f1b6397b686dbe.jpg)
・・・間違った方向に努力しています(家元作品の足元)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fb/a349bbe28fc1ac1efcf09d667050d696.jpg)
南洋植物を多用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/68/076748e261d5e6b5e109eb9b9171e799.jpg)
けっこう多肉が好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7a/08994bfb44d26faa4ec3908d67ca5e6e.jpg)
小原流が始めた盛花(もりばな)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/04/53ec67813e4b99342dd448f34059db74.jpg)
『先生!バナナはおやつに含まれますか?』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7a/0232a750081ea38beec3064c64aca9a5.jpg)
ヘリコニアを逆さに使うのはアリですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/02/d4ef2bbda50a2737e1a473aeac83b46b.jpg)
ううむ、ちとやり過ぎかも? 全部この傾向なのかっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cf/9830101c744ed44260298c6e7f8f7b8b.jpg)
コウモリランが目を引きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cf/82f7e90c33c37d6716e78f1223680d16.jpg)
南洋ブームをまだ引き摺っているようで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d2/0a5bd83176603522b5753cc99bb492ba.jpg)
六甲おろしという作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9e/da82c7f816dd00cc42df37e2cc4cf5ab.jpg)
竹が清々しい印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5e/8426148ba15670d97c576f1e4a292eac.jpg)
気根を使うのは先々代からの伝統(遺産?)ですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8b/37f45821eae2ae20e6efefcd4edce936.jpg)
緑に塗ってしまうのはイタダケナイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6d/8030a0e1c5b3daf2c59b6c8a6f4c13e4.jpg)
花車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/78/7f3dd2dbbd983516dcd98343c88e4116.jpg)
これは迫力ですネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/da/e2232044fe9c0f3b35726b1aa1eada37.jpg)
神戸港のクレーンをイメージしたとのことですが、神戸港のクレーンは・・・こうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d2/3d963fb20936f4ad3baa900ad31c8fa5.jpg)
なかなか見応えがありました。
<関連記事一覧>
兵庫県公館春の一般公開(2019年6月1日(土)~2日(日)その①)
兵庫県公館春の一般公開(2019年6月1日(土)~2日(日)その②)
兵庫県公館春の一般公開(2019年6月1日(土)~2日(日)その③)
神戸ポートピアホテルのお迎え花
日本いけばな芸術展(10月3日(水)~8日(月)大阪高島屋)に行ってきました
兵庫県いけばな展(後期)10月25日(日)~30日(火)大丸神戸店にて開催
豊雲記念館最後の日(2018年5月20日(日)未来への扉 "Reborn" 展)1/3
豊雲記念館最後の日(2018年5月20日(日)未来への扉 "Reborn" 展)2/3
豊雲記念館最後の日(2018年5月20日(日)未来への扉 "Reborn" 展)3/3
第101回神戸市いけばな展(2017年4月21日(金)~24日(月)兵庫県民会館にて開催)