場所・広島県広島市中区
無くなった日時・広島カープは2008年まで使用。球場の解体は2010年。
撮影日・2008年9月24日
マツダスタジアムが出来てから、広島カープの試合はいつも満員になった。
ほぼ毎年、元上司だったMさんから「いっしょに見よう」とご招待があったが、数年前「チケットがとれない(買えない)」とお詫びの電話があった。
カープのチケットは手にはいりにくいのは、既に新聞報道で知っていた。
では、古い球場である広島市民球場が悪かったかといえばそうではない。
それなりの良さがあった。
便利だった。
広島のまんなかに市民球場はあったので、すべての面で便利だった。
Mさんと行くときには、そごうの前で待ち合わせていた。
あれっ?
ジェット風船が”赤”色でない!
日本のプロ野球観戦の風物詩になった「ジョット風船」も、このころに始まったのかな?
カープが打ったり,勝ったりした時は、見知らぬ隣同志とタッチして喜ぶのは変わらない。
イスが窮屈だったのはよく覚えているが、2~3時間の観戦には苦痛ではなかった。
もちろん快適ではなかったが。
無くなった日時・広島カープは2008年まで使用。球場の解体は2010年。
撮影日・2008年9月24日
マツダスタジアムが出来てから、広島カープの試合はいつも満員になった。
ほぼ毎年、元上司だったMさんから「いっしょに見よう」とご招待があったが、数年前「チケットがとれない(買えない)」とお詫びの電話があった。
カープのチケットは手にはいりにくいのは、既に新聞報道で知っていた。
では、古い球場である広島市民球場が悪かったかといえばそうではない。
それなりの良さがあった。
便利だった。
広島のまんなかに市民球場はあったので、すべての面で便利だった。
Mさんと行くときには、そごうの前で待ち合わせていた。
あれっ?
ジェット風船が”赤”色でない!
日本のプロ野球観戦の風物詩になった「ジョット風船」も、このころに始まったのかな?
カープが打ったり,勝ったりした時は、見知らぬ隣同志とタッチして喜ぶのは変わらない。
イスが窮屈だったのはよく覚えているが、2~3時間の観戦には苦痛ではなかった。
もちろん快適ではなかったが。