しろみ茂平の話

郷土史を中心にした雑記

二宮尊徳像

2021年09月25日 | 銅像の人
場所・神奈川県小田原市城内 報徳二宮神社


二宮金次郎さんの像は、笠岡市内だけでも20数体あるが
二宮尊徳さんの像となれば、探しても・・・無いだろう。

金次郎さんの像は戦前、すべての小学校にあり、
尊徳さんは実際に活動した、神奈川県や北関東に像や碑が建っているのだろう。


碑文を転記する。




二宮尊徳翁(1787~1856)
江戸時代後期の農政家・思想家。
通称金次郎。尊徳は武士の名乗り。
幼少期の逸話が一般に知られているが、後に
「報徳仕法」と呼ばれる独自の方法と理念で、
小田原藩や日光神領などを含む、多くの諸家
所領の復興に尽くした。直接・間接的に指導
した農村は六百余りにものぼる。




ついでに金次郎さん。



二宮金次郎像
これと同じ像は全国約一千体制作されたが戦時中
すべて供出に遭い
現在残っているのは この一体だけである





尊徳さんは酒匂川近くに生まれ、後年には神となり
小田原城中に「報徳神社」に祀られている。







撮影日・2015.7.8 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫文

2021年09月25日 | 銅像の人
場所・兵庫県神戸市垂水区 舞子公園

孫文
「革命未だ成らず」の悲痛な遺言


ハワイで医者になるとともに、清朝打倒・共和制樹立をめざした。
日清戦争後、広東蜂起を企てるも失敗、日本に亡命。

イギリス亡命中、ロンドンで清国公使館に拘束されて脱出、
その体験記「倫敦被難記」で革命家として世界中で有名になった。

明治44年(1911)辛亥革命が成功し、
孫文は中華民国臨時大総統に推挙され、帰国した。

皇帝溥儀の退位を条件にそのポストを袁世凱に譲ったが、以後
北京の軍閥政府と広東の革命政府が対立。

その後、「連ソ・容共・労農援助」で第一次国共合作、
軍閥打倒などを掲げて北京に至ったが、同地で客死、
「革命未だ成らず」の悲痛な遺書を残した。

「日本首相列伝」 学習研究社 2003年発行





抗日が台頭

「遠見卓見」 秦郁彦 

1911(明治44)年、辛亥革命が起きて大清帝国が倒れ、翌年1月孫文を大統領とする中華民国が成立したとき、朝鮮にいた石原莞爾陸軍少佐は「革命バンザイ」を叫んだ。
日本には孫文の革命を支援し、近代化される中国との提携に期待する石原のようなアジア主義者が少なくなかった。

だが中国は軍閥割拠の時代に逆戻りしてしまう。
幻滅した石原は中国には近代国家を運営する能力はないと断じて侵略主義に転じ、
満州事変の首謀者になった。
陸軍、国内世論も追随した。
それは中国国民の間に抗日ナショナリズムを台頭させ、1937(昭和12)年の日中全面戦争へ発展する。
欧米列強は国民党による中国統一を支持し、日本は脱亜・脱欧の陥穽(かんせい)へ落ち込んだ。







(舞子公園HP)

大正2年、孫文は国賓に準ずる待遇で来日。2月13日に日本郵船の2代目「山城丸」で長崎に到着。
東京、横浜、横須賀、名古屋、京都、大阪と各地で熱烈な歓迎を受け、
3月13日、大阪から阪神電車で神戸に到着。
3月14日、神戸華僑同文学校(現・神戸中華同文学校)、川崎造船所を参観後、
舞子にある呉錦堂の松海別荘での歓迎午餐会に臨みました。



撮影日・2006年12月9日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石井十次

2021年09月25日 | 銅像の人
場所・ 岡山県岡山市中区門田屋敷一丁目  岡山博愛会病院


石井十次は、明治の中頃から孤児救済事業を行い、
岡山県では有名な人物だったが映画化され、今では全国に知られる岡山県の偉人となった。


映画は『石井のおとうさんありがとう』(2005年3月19日公開)で、石井のおとうさんには松平健、他に竹下景子や辰巳八郎が出演した。






「岡山県の歴史」 谷口澄夫  山川出版社 昭和45年発行

石井十次

キリスト教に帰依した石井十次は、明治20年(1887)23歳の時、
岡山市門田屋敷の三友寺の一室を借りうけて孤児教育会をおこした。
これが岡山孤児院のはじまりである。
かれは明治15年、岡山医学校に入学しており、
明治17年には新島襄の「同志社大学設立趣意書」を読んで教育の必要性を痛感し、郷里の宮崎で教育会や私塾を組織して活動を開始した。
明治20年、脳を病み、岡山県邑久郡大宮村で転地療養中、貧児教育を一生の仕事とすることを決意し、ついに孤児教育会をおこしたのである。

大原孫三郎は石井十次のよき理解者・後援者として活動をはじめた。
大正3年に石井十次が死去したあとは、十次にかわって孫三郎が岡山孤児院長に就任した。




撮影日・2008年10月11日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西村捨三

2021年09月25日 | 銅像の人
場所・大阪市港区 天保山公園 






西村捨三

幕末~明治の人、元は彦根藩士。
流山で新選組・近藤勇の捕縛に立ち会った。
明治22年大阪府知事、初代大阪市長も兼務。
大阪築港には特に功績があったそうだ。
(1857~1908)








撮影日・2010年4月14日



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする