テキサス州ヒューストン生まれ、フリー・フォーク/アシッド・フォークの申し子、デヴェンドラ・バンハート。ビルボードライヴ公演のため、ただ今来日中の彼が、原宿のBEAMSでインストア・ライヴを行うなうとのことで、私も見に行ってまいりました!!
エレキギター弾き語りで、数曲、20分弱のライヴでしたが、アットホームな雰囲気でとても良かったです。巧みな指弾きで紡がれる円やかなエレキ・ギターのトーン、独特のビブラードで浮遊感を醸すオーガニックな歌声。薄らとしたサイケ感が良い感じに外の空気と交じりあい、トロリとした甘味な世界を醸す。途中、リクエストを募ると、観客から「This Is The Way」の声が上がり、探り探り演奏を始めるも、すぐに断念してしまう、なんて場面もあったり。そんな彼の人柄も素敵なライヴでした。そして、CDで聴く以上に、シンプルな演奏と、生身な歌声は、より楽曲の良さを際立たせてもいました。とてもラヴリーな良い曲ばかりですね。もっと聴きたかった〜!
セットリストはこんな感じだったかな? 間違ってたらごめんなさいね。
1. Middle Names
2. Good Time Charlie
3. Theme For A Taiwanese Woman In Lime Green
4. Never Seen Such Good Things
5. At the Hop
エレキギター弾き語りで、数曲、20分弱のライヴでしたが、アットホームな雰囲気でとても良かったです。巧みな指弾きで紡がれる円やかなエレキ・ギターのトーン、独特のビブラードで浮遊感を醸すオーガニックな歌声。薄らとしたサイケ感が良い感じに外の空気と交じりあい、トロリとした甘味な世界を醸す。途中、リクエストを募ると、観客から「This Is The Way」の声が上がり、探り探り演奏を始めるも、すぐに断念してしまう、なんて場面もあったり。そんな彼の人柄も素敵なライヴでした。そして、CDで聴く以上に、シンプルな演奏と、生身な歌声は、より楽曲の良さを際立たせてもいました。とてもラヴリーな良い曲ばかりですね。もっと聴きたかった〜!
セットリストはこんな感じだったかな? 間違ってたらごめんなさいね。
1. Middle Names
2. Good Time Charlie
3. Theme For A Taiwanese Woman In Lime Green
4. Never Seen Such Good Things
5. At the Hop