観光四日目は
ボードウォークを渡りセントーサ島へ行きました。
リゾートアイランドです。
島に行くには、ケーブルやモノレールでも行くことができます。

ユニバーサルスタジオや水族館や巨大マーライオンやら、色々なアクティビテイまでなんでも揃っています。

まずはみんな大好きな水族館へ

大きな水族館です。
頭上にサメの姿を見ることができます。
シードラゴンがいました。
たつのおとしごはよく見るのですがシードラゴンは珍しいかも。
クラゲの水槽も充実していました。
面白かったのは、これ、

クラゲの電光掲示がこんな風に変わることでした。
イラストが好きだったので撮ってきました。


クラゲも種類が豊富です。


珊瑚礁の魚たちが綺麗でしょう。

大きな水槽はどこも同じようですが、
海遊館や美ら海のほうがいいと思いました。
やっぱりジンベエ鮫の力は大きいです。
水族館をあとに、大きなマーライオンに登ります。
シンガポールのシンボルのマーライオンとは別ものです。
地上10階建てのビルの高さに匹敵します。

マーライオンの口の部分から見た景色です。
反対側からは

シンガポール湾に停泊中の無数の船が見えます。
異国に来たことを感じます。
初めて見る景色です。

ビーチサイドのモノレール駅から遠くマーライオンを臨む道は、行ったことはないのですが、まるでガウディのタイル建造物のようでした。
帰りはモノレールに乗りました。
ボードウォークを渡りセントーサ島へ行きました。
リゾートアイランドです。
島に行くには、ケーブルやモノレールでも行くことができます。

ユニバーサルスタジオや水族館や巨大マーライオンやら、色々なアクティビテイまでなんでも揃っています。

まずはみんな大好きな水族館へ

大きな水族館です。
頭上にサメの姿を見ることができます。
シードラゴンがいました。
たつのおとしごはよく見るのですがシードラゴンは珍しいかも。
クラゲの水槽も充実していました。
面白かったのは、これ、

クラゲの電光掲示がこんな風に変わることでした。
イラストが好きだったので撮ってきました。


クラゲも種類が豊富です。


珊瑚礁の魚たちが綺麗でしょう。

大きな水槽はどこも同じようですが、
海遊館や美ら海のほうがいいと思いました。
やっぱりジンベエ鮫の力は大きいです。
水族館をあとに、大きなマーライオンに登ります。
シンガポールのシンボルのマーライオンとは別ものです。
地上10階建てのビルの高さに匹敵します。

マーライオンの口の部分から見た景色です。
反対側からは

シンガポール湾に停泊中の無数の船が見えます。
異国に来たことを感じます。
初めて見る景色です。

ビーチサイドのモノレール駅から遠くマーライオンを臨む道は、行ったことはないのですが、まるでガウディのタイル建造物のようでした。
帰りはモノレールに乗りました。