mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

パッチワーク作品 番外

2015-09-24 | 作品展覚書
以前、山口怜子さんの作品展を見た時の図録があります。

当時のチラシもとってあったので、





あらためてページをめくってみて気付いたことがありました。

1992年に作られた「水の紋」は藍工房の作品ですが、今回出品されていたのは、「高・水の紋」と題されて作者は個人名でした。

好きな作品なので目に止まって写真に収めていました。

「水の紋」

「パッチワークの世界 山口怜子作品展 」より

「高・水の紋」


いいですね。とても。どちらも。

作品に付けられている言葉がまたいいのですよ。

[酒の水のことでお尋ねした佐賀大学の水の博士は、水にも紋があるといわれた。我が家で使う井戸の水たちのために、こんな紋をつくってあげることにした。]

ご存知の方も多いかと思いますが、
山口怜子さんは江戸時代から続く造り酒屋に嫁がれたそうです。

あと他にもありましたが、もうこれくらいにして、、

年月の重みを感じます。

山口怜子さんの作品展のおかげで、
写真を繰り返し見ながらこの三日間楽しい時間を過ごしました。

これでおしまいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-09-24 | アトリエ・フルール
新しい額を買いました。

半額だったのでつい何を入れるともなく買いましたが、



ガラスでサンドしているので、
作品の大きさに関係なく収まります。

二色モラを入れました。
珍しい色目です。



こちらは額の縁が貝です。

買いたいと思っている貝縁の額が高価で買えないので、せめての代用品で気を静めているところです。(^o^)

この貝はカピス貝といって、
バリ島あたりでとれるようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする