mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

ドライブ日和

2015-09-23 | 作品展覚書
玖珠森の山口怜子さんの作品展会場へは
もちろん車でですが、
この日(20日)は絶好のドライブ日和でした。

空は秋。 青い空に鱗雲。


お昼は日田で、お野菜のお寿司
「ひたん寿し」を食べました。



先ずは腹ごしらえをしてから会場へ、

輝く稲穂とあぜ道の彼岸花が見事でした。







帰り道で見た由布岳もくっきり。

なんて気持ちの良い一日!






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッチワーク作品続き

2015-09-23 | 作品展覚書
山口怜子さんのパッチワーク展の続きです。

第二会場、蔵の展示の様子を伝えます。









「偶然のバランス」

再会出来てうれしいです。
この作品を初めて見たのは2001年1月でした。
神戸の大丸ミュージアムで開催された展示会でした。

当時の私は、山口さんの作品が好きというよりも、パッチワークのしかも個人の作品展がこのような場所で開催されることに興味がありました。

もちろんデパートや他の場所でも、よくパッチワーク展は開かれていました。

そんな場所で有名な作家の作品も見てきました。
ただ個展ではありませんでした。

この時の私の感想は、山口さんの作品はなんだか大袈裟な物のように思えました。

そこまでもしますかというような威圧感を覚えました。
今思えば布の持つ威圧感だったのでしょう。

ただ、この「偶然のバランス」は
いつまでも心に残る作品になりました。





会場の様子、伝わりましたでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする