今年三月に国登録有形文化財に登録された「荒木家」で、山口怜子さんのパッチワーク展が開かれているというので出かけました。
場所は玖珠町森
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c6/876b2ace37df5650763a5e02b7a537b8.jpg)
第一会場の主家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/f3b6ae2e1e6223440faafea6eaa6b062.jpg)
第二会場の勝手蔵です。
荒木家は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8a/78930c5cf17b35a93a7debe78b54da2d.jpg)
「酢屋」の看板が上がっていました。
庭の銀木犀の良い香で迎えられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f6/4dceac710f9dcda33766a22ca3496664.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c7/b8fabb08c49024947bf6cd6d41e751d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/26/7a1a6b828d4bd282ee8b18a33ad4798a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6b/c11b01acf79ae18299f557168cee6032.jpg)
調度品とマッチして、至る所に作品が飾られでいます。
どれも大作です。
写真を自由に撮らせていただけたので、
たくさんあります。
次に続きます。
場所は玖珠町森
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c6/876b2ace37df5650763a5e02b7a537b8.jpg)
第一会場の主家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/f3b6ae2e1e6223440faafea6eaa6b062.jpg)
第二会場の勝手蔵です。
荒木家は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8a/78930c5cf17b35a93a7debe78b54da2d.jpg)
「酢屋」の看板が上がっていました。
庭の銀木犀の良い香で迎えられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f6/4dceac710f9dcda33766a22ca3496664.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c7/b8fabb08c49024947bf6cd6d41e751d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/26/7a1a6b828d4bd282ee8b18a33ad4798a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6b/c11b01acf79ae18299f557168cee6032.jpg)
調度品とマッチして、至る所に作品が飾られでいます。
どれも大作です。
写真を自由に撮らせていただけたので、
たくさんあります。
次に続きます。