mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

ワッペンモラ

2016-09-24 | 創作モラ
ワッペンモラのタペストリー、
一つだけ見るとこうです。



ebiten さんの質問に答えます。

現地のワッペンモラはそれぞれ大きさの同じ柄布の中央に貼り付けています。
土台布の上にこれらを配置します。

配置してから上布をかけるのですが、
その前に、柄布の周囲に色布で三角の飾りをつけます。
それと柄布と柄布の間にグリーンとブルーの布を敷き詰めます。
この作業のあと、上布をかけます。

上布が掛かったら、柄布の周囲を切り取り、三角の山が見えるよう縫い止めます。
あとはひたすらグリーンとブルーのタスタスをだします。
所々にあるサンゴみたいなものはアップリケです。

この説明で分かっていただけましたでしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする