がま口をまだまだ作っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3b/9c09247bcd4d7ee205223991f93640db.jpg)
これは口金が20㎝ですので、大きいです。
幅広のチロリアンテープを貼り付けています。
物がたくさん入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/55/4169eb28ec95883acc83996de5926f8c.jpg)
次は口金が12㎝と8.5㎝の物。
着物地ですが、シャープで繊細な小紋柄です。
「特趣糸目小紋」だそうで、糸が極細なのか柄がとても細く綺麗です。
艶も張りもあって好きな布です。
ここまではもうプレゼントしてしまって手元にはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/35/32b1d9d7ea5344a8482cba5698636b2c.jpg)
この三点はいずれも和布を使った、
口金12㎝の物です。
バッグに忍ばせておくには手頃な大きさです。
12㎝の口金はこれで使い切りました。
いずれも10個単位で買うので、しばらくは手持ちの8.5㎝で作ります。
最新作は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/03/900012a189fc216b5f7c3f445e8e99e1.jpg)
刺繍モラで作っています。
買った口金が、ご覧の通り和布には合いそうもなかったので、魚や鳥をアップリケしようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3b/9c09247bcd4d7ee205223991f93640db.jpg)
これは口金が20㎝ですので、大きいです。
幅広のチロリアンテープを貼り付けています。
物がたくさん入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/55/4169eb28ec95883acc83996de5926f8c.jpg)
次は口金が12㎝と8.5㎝の物。
着物地ですが、シャープで繊細な小紋柄です。
「特趣糸目小紋」だそうで、糸が極細なのか柄がとても細く綺麗です。
艶も張りもあって好きな布です。
ここまではもうプレゼントしてしまって手元にはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/35/32b1d9d7ea5344a8482cba5698636b2c.jpg)
この三点はいずれも和布を使った、
口金12㎝の物です。
バッグに忍ばせておくには手頃な大きさです。
12㎝の口金はこれで使い切りました。
いずれも10個単位で買うので、しばらくは手持ちの8.5㎝で作ります。
最新作は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/03/900012a189fc216b5f7c3f445e8e99e1.jpg)
刺繍モラで作っています。
買った口金が、ご覧の通り和布には合いそうもなかったので、魚や鳥をアップリケしようと思います。