少し大きめのがま口も作っています。

この生地のものは3サイズ共作りました。
好きな生地なので、これは自分用に残します。
もう生地がこれで最後になりました。
端切れなので限りがあります。
今まで作ったものはほとんどが人にあげてしまってありません。

これも大きめの20cm口金ですが、
上のものと口金の種類がちがい、雰囲気もグッと和風になりました。
そうしたかったわけではないのですが、
作ってみないと分からないものです。
妹の色無地(色留)の端切れで、玉虫色にも見える色目です。

これは8.5cm口金のシガレットケースサイズです。
以前ぬり絵にはまった時、
早々にカテゴリー分けをしてしまい、続かなくてはずかしかったのですが、
がま口のブームはまだ続きそうなので、懲りずにカテゴリー「がま口日記」を作りました。
まとめて見たい方はそちらからどうぞ。
多分、まだ続くと思います。

この生地のものは3サイズ共作りました。
好きな生地なので、これは自分用に残します。
もう生地がこれで最後になりました。
端切れなので限りがあります。
今まで作ったものはほとんどが人にあげてしまってありません。

これも大きめの20cm口金ですが、
上のものと口金の種類がちがい、雰囲気もグッと和風になりました。
そうしたかったわけではないのですが、
作ってみないと分からないものです。
妹の色無地(色留)の端切れで、玉虫色にも見える色目です。

これは8.5cm口金のシガレットケースサイズです。
以前ぬり絵にはまった時、
早々にカテゴリー分けをしてしまい、続かなくてはずかしかったのですが、
がま口のブームはまだ続きそうなので、懲りずにカテゴリー「がま口日記」を作りました。
まとめて見たい方はそちらからどうぞ。
多分、まだ続くと思います。