着物生地を使ってのがま口は、一通り作り、
叔母に頼まれていたものも渡すことができました。
手元に何種類かのテープがあるので、
それを使ってのがま口作りを始めました。

小さい方のがま口は、生地はモラを縫うときの物で、無地の木綿です。
布は豊富にあるので悩まなくてすみますが、
テープと合うかは試作段階です。
もう少し厚みのある布の方がいいかもしれません。
(大きい方のは厚い生地を使っています)
がま口はいくつ作ってもなかなか100パーセント満足いくものは出来ず、次こそはと思う毎日です。
叔母に頼まれていたものも渡すことができました。
手元に何種類かのテープがあるので、
それを使ってのがま口作りを始めました。

小さい方のがま口は、生地はモラを縫うときの物で、無地の木綿です。
布は豊富にあるので悩まなくてすみますが、
テープと合うかは試作段階です。
もう少し厚みのある布の方がいいかもしれません。
(大きい方のは厚い生地を使っています)
がま口はいくつ作ってもなかなか100パーセント満足いくものは出来ず、次こそはと思う毎日です。