父母ケ浜
2019-02-11 | 高松
昨日、息子家族と一緒に大分に帰ってきました。
車で三崎港まで行き、佐賀関に着くフエリーに乗りました。
途中、三豊市の父母ケ浜(ちちぶがはま)に寄り道しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/02/5e6e9a57751c68059bdc377dfe179f88.jpg)
父母ケ浜は瀬戸内海の天空の鏡と言われ、南米ボリビアのウユニ塩湖のようだと、今とても人気のスポットなんだそうです。
サラサラの砂浜が続く海水浴場ですが、
昔は塩田だったとかで、干潮時にはたくさんの潮溜りができます。
風が無く、水面が波立たなければ、その潮溜りが天空を映し出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cb/c09745eaea83ea1db155e74cff7590ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/08/7aab746be19b6743d6aaacef5bf81da9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/de/a4b65efd3c554550c30f00341cc8fe6f.jpg)
私たちが行った時は、潮も満ちていたし、さざ波もたっていたので、その光景を見る事は出来ませんでしたが、でも十分に美しい海岸でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bd/031bd6d6ea4cc0a788bb9bac044c2879.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3b/d5382690ceba28d0d43d048c96c5ab89.jpg)
干潮で夕焼け空の時は、どんなにか見事なんでしょうね。
車で三崎港まで行き、佐賀関に着くフエリーに乗りました。
途中、三豊市の父母ケ浜(ちちぶがはま)に寄り道しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/02/5e6e9a57751c68059bdc377dfe179f88.jpg)
父母ケ浜は瀬戸内海の天空の鏡と言われ、南米ボリビアのウユニ塩湖のようだと、今とても人気のスポットなんだそうです。
サラサラの砂浜が続く海水浴場ですが、
昔は塩田だったとかで、干潮時にはたくさんの潮溜りができます。
風が無く、水面が波立たなければ、その潮溜りが天空を映し出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cb/c09745eaea83ea1db155e74cff7590ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/08/7aab746be19b6743d6aaacef5bf81da9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/de/a4b65efd3c554550c30f00341cc8fe6f.jpg)
私たちが行った時は、潮も満ちていたし、さざ波もたっていたので、その光景を見る事は出来ませんでしたが、でも十分に美しい海岸でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bd/031bd6d6ea4cc0a788bb9bac044c2879.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3b/d5382690ceba28d0d43d048c96c5ab89.jpg)
干潮で夕焼け空の時は、どんなにか見事なんでしょうね。