mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

ダンギク

2019-09-23 | 雑記  花
今年もダンギクが咲きました。



ダンギクって何段まで咲くんだろうと、
観察してみると、



5〜6段は咲くようです。
ただ、上の方が咲く頃には下の花は終わってしまいます。

段菊というので菊の仲間かと思ったのですが、
そうではなくクマツヅラ科の多年草だそうです。

我が家でも放っておいても毎年咲いてくれます。

江戸時代から九州の山地に自生し、
対馬に特に多いそうです。

クマツヅラ科はシソ目の1科で、世界中で100属近く、
2000〜3000種はあるといいます。

こうなるともう何が何やらわかりませんが、
植物学者を敬服しつつ、
私はただ花を眺めることに専念します。😁

今朝は台風も去り、



窓辺に光が戻ってきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする