モニュメントバレーを通り抜け、
そこから車を15分も走らせたかしら、
Goulding Lodgeへ着きました。

まだ、モニュメントバレーが続いているような景観です。

泊まったのは戸建てが集まったロッジでした。

遠くにモニュメントバレーのシルエットが見えます。
ホテルの内部はまあどこも似たようなものですが、

グランドキャニオンで泊まったヤバパイロッジ
孫たちも大きくなったので、
ニ部屋必要ですが、


こちらでは、みんなで泊まれました。
加えて、
敷地内に植栽も多く、手入れされていて、





久しぶりに綺麗な花を見たようで、
なんだか嬉しくて、花を探して歩きました。
室内も、ちょっとした炊事ができる流しもあり、電子レンジも備えてあって私には好都合でした。
またご飯を炊いたかって、
そうなんですよ。
孫たちはレストランでフィッシュ&チップスとか
ハンバーガーをto-goするけど、
私はこの日はハヤシライスだったか中華丼だったか、を食べました。
娘に炊飯器を持って行ったなんて書いてと、
言われましたが、
私にはほんとに必需品で、
これで心と体の両方の元気を保っています。
なんでも食べられたら、
それこそいうことはないのだけど、、
そんなことを羨ましがっても仕方ないので、
諦めます。
食の楽しみは人より少ないですが、
目は十分に満足しています。
さて、砂漠の三日目は、
アッパーアンテロープキャニオンを見学してから、
レイクパウエルリゾートへ向かいます。

アッパーアンテロープキャニオン
ちょっと不思議な光景です。
次に続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます