今朝は穏やかに明けました。
お布団から出たくない寒さでなくてホッ😌
🌿🌿🌿
以前、このブログに桐の花を載せたことがあります。
桐の花です。
この時、私にとってはですが、
桐と言えば、花を見るまでは
花札の札のイメージが強くあって、
違和感を覚えたものです。
でも今回、桐の蕾を見て、
その違和感が何だったのかわかりました。
花札に描かれていたのは、
この蕾だったのです。
花は桔梗みたいな形で、
それも変だと思ったのですが、、
この蕾を見て、まあ納得です。
花札を知らない向きには何のことやら、ですね。
読み飛ばして下さい。😅
私としては新発見でした。😁
ところで普通花の蕾って、
花の咲く直前に見られるものだと思っていたのですが、
桐の蕾は、花が咲くのは春なのに、
こんな寒い時期にすでに蕾を付けているのですね。
しかも花札の桐は12月の札ですし、、
調べてみると、
24節気の一つ「大暑」の初候
毎年7月23日前後には、
桐が花の蕾をつけ始めるとあります。
ということは、桐は蕾の時期が驚くほど長いということですか!
ほんとにびっくりでした。
きょうも良い日でありますように!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます