三が日が過ぎました。

お日様が昇るのを見ました。

田ノ浦ビーチを目指して歩きます。

風にかもめも煽られて飛びます。


人工島「田ノ浦アイル」へ渡る橋の一部に

今朝も、

お日様が昇るのを見ました。
穏やかな日になりそうです。
きのうは、
お天気も良くて、家にいるのが勿体無いくらいで、
お昼から散歩に出ました。

田ノ浦ビーチを目指して歩きます。
陽射しは強いのだけど、
あまかったなー、
体に吹きつける海風はとても冷たくて、
すっかり冷えてしまいました。

風にかもめも煽られて飛びます。
別府の街がくっきりと見えます。


人工島「田ノ浦アイル」へ渡る橋の一部に
こんな穴がありました。
穴があるなら覗きましょうかと、
撮った写真がこれです。
何度も渡っているのに
初めて気づいたし、、
限られた空間から見る景色もまた良しですね。

陽射しに海も輝きます。
帰りはバスにしましたが、
バス停は風もなくて、
おひさまが当たり、ポカポカと暖かくて、
冷えた体を温めてくれました。
バスを待つ時間がちっとも嫌でなかったのは、
これも初めてかもしれない😌
どこを取っても絵になる景色ですねぇ。
陽射しに惑わされて外へ出ると風が冷たくて、え〜って感じですよね。
でも、バス待ちが苦じゃなくて助かりましたね。
私と父は歳が離れていて、おじいさん?って聞かれたこともあります。
昔、勤め帰りに駅で父とバッタリ出会ったことがありました。
商店街を歩きながら、コーヒーでも飲んで行こうかと誘ったらとっても嬉しそうでした。
お店に入って、コーヒーをひと口飲むとニッコリして「おいしい、おいしい」と喜んでいました。
今になって思います。
もっとこういう時間を持っておくんだったと。
海と空がとてもきれいですね♪
お天気が良くて、本当に真っ青です。
風そのものは、冬の寒さなんですね。
だけど、日差しが暖かだからもうじき
水仙の芽も出てくるのかな~♪
つぶやきさんのコメント、ホントに全く同じものが
二つ。不思議~♪
つぶやきさんとお父様との年齢が離れていたんですね。うちの下の娘と夫の年齢も離れていて
小学生の時にデパートでクラスの男子に会い、翌日昨日じいさんと買い物していただろう、と言われて
それから一緒に出掛けるのをやめましたが、
この頃は二人で出かける事が多いです。
そういう二人の時間は大切にして欲しいです
こんばんは。
コメント二つでも気にしなくていいですよ。
(でも一つは消しておきましょうか)
私など「初詣」を二回入れてしまっていて、
部屋のwi-fiがつながりにくくて、upされてないと思って、再度upしてしまったらしく、
友達が電話で知らせてくれました。、
私と父は歳が20しか違わなくて、
つぶやきさんとことは違って、
愛人と間違われて変な目で見られた事があります。😅
笑えますが、
当時は「世間ってそんな目で見るんだなー」と思いました。
こんばんは。
冬の海は深い青色で綺麗です。
陽射しにだまされてしまいますが、
風は冬の風で、とても冷たいです。
水仙はもう咲いているのもあります。
まだ蕾のものももちろん、、
たくさん咲き出すのはもうちょっと先かな。