きのうはお祭りの最終日でしたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/22/edbad70a8bae13256f30a7f9c346c7a1.jpg?1651971883)
ユーフォルビアが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/09/29968d423cd801c1adc39b9a3253a10d.jpg?1651972001)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c8/ff41bb7216d302a73b947afa2ad3169e.jpg?1651971982)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/95/3ff57532be9c8b2dcc9d4be19328b17d.jpg?1651972424)
熊本のお菓子をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/55/c5d6a37d8fc95b9394f11d311400f57b.jpg?1651972424)
チョコレートの中に黄身餡が入った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d2/6e9c98685b4c11468247946e98750705.jpg?1651972424)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f8/a156bcb3fee21ac93c30a48fa6008901.jpg?1651973959)
かんたん港園へ午前中に行ったのですが、
大勢の人出で賑わっていました。
おやつを一つと思ったのですが、
列に並んで買う元気はなかったので、
用事を済ませ、
いつものように港園を一周して帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/22/edbad70a8bae13256f30a7f9c346c7a1.jpg?1651971883)
ユーフォルビアが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/09/29968d423cd801c1adc39b9a3253a10d.jpg?1651972001)
スーと伸びた茎に
葉によく似た黄色い花がさいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c8/ff41bb7216d302a73b947afa2ad3169e.jpg?1651971982)
花はとても小さいのですが、
その周りの苞が大きな薄黄色で
透き通ったようにも感じられ綺麗です。
港でおやつはgetできなかったですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/95/3ff57532be9c8b2dcc9d4be19328b17d.jpg?1651972424)
熊本のお菓子をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/55/c5d6a37d8fc95b9394f11d311400f57b.jpg?1651972424)
チョコレートの中に黄身餡が入った
「鬼のかま」というお菓子です。
熊本といえば「陣太鼓」を頂くことが多いのですが、
これは初めてでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d2/6e9c98685b4c11468247946e98750705.jpg?1651972424)
一緒に写したのはクリスマスローズですが、
どの花もまだ咲いているかに見えますが、
中央には種房がどれもついています。
ここから種が取れます。
毎年こぼれ種からも増えていきます。
レンガの隙間にも飛んで、小さな苗が育っています。
きょう見たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f8/a156bcb3fee21ac93c30a48fa6008901.jpg?1651973959)
種房が弾けていました。
花って、種類も多くて、
知らないことだらけで、名前すら覚えられないのだけど、面白いなって思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます